今日はだらだら1287文字書きました。

  • URLをコピーしました!

おはようございます、藤原です!

 

 

今日は何の意味もない

ブログになる予感がプンプンしています。

 

 

なぜなら、今の時点で何もネタを

思いついていないからです。笑

 

 

 

僕はブログ書く時間は30分と決めています。

 

 

なので、それ以上の時間をかけて

ブログを書くことはありません。

 

 

つまり、このブログも30分以内で書き終えるつもりです。

 

 

 

では、なぜ僕はブログを書く時間を

30分と決めているのかをご説明しましょう。

 

 

まず、ブログに2時間も3時間もかけても、

100万円、200万円の報酬にはつながらないから。笑

 

 

もちろんブログはやっておくべきです。

 

ブログをすることで、

将来のお客さんとつながることができますからね。

 

 

 

でも、2時間、3時間かけたブログでも、

30分のブログでもぶっちゃけ一緒です。

 

 

ブログで何が大事なのかと言えば、継続すること。

 

 

もちろんSEOを狙うなら、30分では絶対無理ですよ。

 

 

でも僕はSEOを全く狙う気はないので、

30分でも問題ありません。

 

 

 

次に、自分の頭の中の考えを言語化する訓練のため。

 

 

毎日他の人のコピーを書いていると、、、

自分独自の表現がわからなくなってきます。笑

 

 

女性のコピーばかり書いていたら、

ちょっと女性っぽくなるし、

 

ゴリゴリの人の書いていたら、

ちょっとゴリゴリになる。

 

 

 

すると、「あれ?自分の文章ってどんなんだっけ?」となるんですね。

 

 

 

なので、自分の文章の表現を忘れないために、

ブログを書いています。

 

 

 

30分で書く文字数は1000文字〜1500文字の間。

 

 

 

昔に比べるとタイピングスピードも格段に上がりました。

 

 

 

僕はブログに画像も貼っていますから、

画像も選んで、編集もして、

って感じの流れで30分はそこそこ早いのではないかなと思っています。

 

 

とはいえ、瞬時に質の良いコンテンツを

書けるだけの能力はまだまだなので、

 

インプットとアウトプットを

もっとやっていかないとな〜って思っています。

 

 

 

あなたは頭の中の考えをアウトプットしていますか?

 

 

もしされていないなら、やってみてください。

 

 

 

「そんな時間ねぇよ」

 

 

って思われるかもしれませんが、

別に良い文章を書く必要はありません。

 

 

なぜなら、個人的にブログは、

自分の考えをまとめる場でもあるからです。

 

 

 

実は自分の考えを書き出すと、

表現の幅も広がりますし、脳もすっきりします。

 

 

 

なので、仕事も捗ります。

 

 

また、自分の表現の幅も広がりますから、

コミュニケーション能力もアップします。

 

 

最初は面倒だな〜って思いますが、

人間って素晴らしい生き物で慣れるんですね。笑

 

 

 

だんだん思考をまとめるスピードもはやくなりますし、

書く量も増えていきます。

 

 

 

最初は文章が何も思い浮かばなくても、

数週間、数ヶ月経ったら、前進していることに気づくでしょう。

 

 

 

しかも、あなたの思考をまとめながら。

 

 

 

と、まぁ、冒頭でもお話したように、

今日は全くネタがありませんでしたが、

ここまで1000文字は超えるぐらい書くことができました。

 

 

今日は少し時間がかかって編集なしで

20分ぐらいかかっているので、

今からダッシュで画像選定と編集を行いたいと思います。

 

 

 

それでは、本日もありがとうございました!

 

 

P.S

今日は、1287文字でした。

 

 

 

 

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったら今すぐシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

セールスコピーライターが最短最速で独立を成功させるための無料レポート

独立を1年以内に成功させるセールスコピーライターのための仕事の獲得方法やマインドセット、時間管理術などについてまとめているので、非常にお役に立つはずです。

この記事を書いた人

父はサラリーマン、母は専業主婦と一般的な家庭で不自由なく過ごさせてもらい、4年制大学卒業後、商社に入社。

その後、脱サラして個人セレクトショップで販売・セールスの基礎を学ぶ。

4年半働いたアパレル販売を退社。

フリーターとして飲食店で働きながら、将来の夢は特になく漠然とただ過ごす日々を送る。

そして30歳が見えてきた29歳の時に転職活動中に

「ペン一本あれば食いっぱぐれないスキル」

という謳い文句に惹かれセールスライティングに興味を持つ。

しかし、2年半で200万円以上の教材を購入し勉強するもたった2万円しか稼げずにセールスコピーライターを諦めかける。

そんな時に2020年4月にコロナウイルスの影響で32歳にして無職になる。

収入源がなくなり、それまで2年半勉強していたセールスライティングで収入を得ることを決意。

それから4ヶ月後には月商66万円を達成し、同年10月には月商132万円。

2021年4月に月商201万円、同年7月には月商375万円を達成し、年商1400万円を突破。

2022年はクライアントの右腕ポジションで年間契約1000万円を結び、現在4社と月額契約を結ぶ。

駆け出しセールスコピーライターが案件を獲得するための営業文作成を得意とする。

出身:大阪
趣味:読書
特技:時間管理

コメント

コメントする

目次