マーケティングって結局何よ。

  • URLをコピーしました!

おはようございます、藤原です!

 

 

今年の梅雨は雨が多いですね。

 

 

梅雨なので当たり前か。笑

 

 

でもイメージ的には、ここ数年梅雨は雨が少なかった。

 

 

僕が小さい時はもっと雨多かった気がするんですよね。

 

 

でも、それは外に出かけることが

多かっただけなのかもしれません。笑

 

 

今は外に出かけることが減りましたし、

濡れることが減っただけかも。

 

 

と無駄話はここで終わりにして、

今日はマーケティングってなんぞや?

という話をしていきます。

 

 

このブログをご覧くださっている方は、

勉強熱心で、自社の商品やサービスに自信がある方だと思います。

 

 

  • もっと売れるようにしたい
  • もっといい方法がないかな
  • もっとこの商品を広めたい

 

 

という素晴らしい心を持った方だと思います。

 

だからこそマーケティングや

セールスライティングに興味を持たれていることでしょう。

 

 

でも、マーケティングっていまいちわかりませんよね。笑

 

 

「マーケティングって結局セールスと一緒じゃん」

 

って思うこともあるかもしれません。

 

 

そんなマーケティングなのですが、

今日はどんな役割をするのかを話していきますね。

 

 

まず、簡単にマーケティングを

簡単に表した有名な方の言葉がありますので、そちらをご覧ください。

 

「マーケティングとはセールスを不要にすることだ」

by ピーター・ドラッカー

 

この言葉がもっとも簡単かつ正確にマーケティングを

定義している言葉としてよく使われています。

 

 

ただ、人によってマーケティングの定義は少しづつ違ってきます。

 

 

ある人は、「自分の理想顧客を集めるものだ」という人もいれば、

ある人は、「商品がより売れるようにすることだ」と言う人もいます。

 

 

つまり、マーケティングって

実際にコレという定義がないんですね。

 

 

ですが、一つわかっていることは

マーケティング手法は無数にあるということ。

 

 

イメージ広告、ダイレクトレスポンス広告、DM、

チラシ、ポイントカード、ニュースレター、メルマガ、

キャンペーン、セールス、クーポン券、雑誌広告、

メディア出演、ブランディング、ブログ、SEO、YouTubeなどのSNSなどなど、、、

 

 

このように無数にあります。

 

 

そして、これらの手法を使いあなたのサービスや商品を売れるようにする、

これら全てマーケティングです。

 

 

つまり、自分の商品やサービスを

売るための活動を全部やっちゃえ!ってことですね。笑

 

 

とはいえ、無数にあるマーケティング手法ですから

全部をやるのは不可能です。

 

 

なので、1つずつ試していってみてください。

 

 

どれかうまくいく方法があるので、

それを試してやり続けることが重要です。

 

 

例えば、セールスライターあるあるですが、

商品を売る文章術を勉強しているはずなのに、

自分を売ることができないという問題があります。笑

 

 

僕もありました。

 

でも、僕の場合はクラウドソーシングサイトで、

いっぱい案件に応募して、いっぱい提案しました。

 

するとですね、、、

 

お客さんが見つかるんですね。

 

僕はそれをコツコツ毎日やり続けたら、

クラウドソーシングサイトの評価が上がり仕事が増えました。

 

 

これも1つのマーケティングです。

 

 

自分という商品が売れやすくなりましたからね。

 

 

で、これって一度作ってしまえば、

クラウドソーシングサイトがなくならない限りずっと使えます。

 

 

しかも僕はどんどん実績を積み上げますから、

さらに自分という商品が売れやすくなります。

 

 

実績もマーケティングの1つということですね。

 

 

よく、お客様の声や推薦の声があるじゃないですか。

 

あれもマーケティングです。

 

 

このようにマーケティングというものは無数にあります。

 

あなたはどんなマーケティングができるでしょうか?

 

 

それが見つかればもっとたくさんの人に

あなたの商品・サービスを試してもらえるようになります。

 

 

本日もありがとうございました。

 

 

P.S

マーケティングをする理由としては、

セールスを楽にすること。

 

僕の中ではこれがしっくりくる言葉かもしれません。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったら今すぐシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

セールスコピーライターが最短最速で独立を成功させるための無料レポート

独立を1年以内に成功させるセールスコピーライターのための仕事の獲得方法やマインドセット、時間管理術などについてまとめているので、非常にお役に立つはずです。

この記事を書いた人

父はサラリーマン、母は専業主婦と一般的な家庭で不自由なく過ごさせてもらい、4年制大学卒業後、商社に入社。

その後、脱サラして個人セレクトショップで販売・セールスの基礎を学ぶ。

4年半働いたアパレル販売を退社。

フリーターとして飲食店で働きながら、将来の夢は特になく漠然とただ過ごす日々を送る。

そして30歳が見えてきた29歳の時に転職活動中に

「ペン一本あれば食いっぱぐれないスキル」

という謳い文句に惹かれセールスライティングに興味を持つ。

しかし、2年半で200万円以上の教材を購入し勉強するもたった2万円しか稼げずにセールスコピーライターを諦めかける。

そんな時に2020年4月にコロナウイルスの影響で32歳にして無職になる。

収入源がなくなり、それまで2年半勉強していたセールスライティングで収入を得ることを決意。

それから4ヶ月後には月商66万円を達成し、同年10月には月商132万円。

2021年4月に月商201万円、同年7月には月商375万円を達成し、年商1400万円を突破。

2022年はクライアントの右腕ポジションで年間契約1000万円を結び、現在4社と月額契約を結ぶ。

駆け出しセールスコピーライターが案件を獲得するための営業文作成を得意とする。

出身:大阪
趣味:読書
特技:時間管理

コメント

コメントする

目次