くら寿司に学ぶマーケティング戦略

  • URLをコピーしました!

おはようございます、藤原です!

 

 

昨日、テレビを見ていた時のことです。

 

 

あるバラエティー番組で

「大起水産」という回転寿司チェーン店のお偉いさんが

「くら寿司」を潜入捜査するという企画をやっていました。

(芸人の浅越ゴエさんと公にですけどね。笑)

 

 

その企画内で、

くら寿司のネタ人気ランキングやおすすめの商品などが

紹介されていたのですが、、、

 

 

その中で、マーケティングにおいて

とても重要なことに気づきました。

 

 

 

というのも、

大起水産のお偉いさんがくら寿司の羨ましいポイントの一つとして

お子様メニューの豊富な点を挙げていたんですね。

 

 

たしかに、僕もくら寿司に行った時は、

お子様メニュー充実しているなという印象です。

 

 

ここがマーケティングにおいて、

とても重要なことなんです。

 

 

マーケターとしては、その時に

気づいておかなくてはいけないことなのですが、、、

 

実はくら寿司の人気の秘訣は

お子様メニューの豊富さにあります。

 

 

くら寿司って

 

「くら寿司=100円」

 

というイメージがありますよね。

 

 

だから、ほとんどの人は

安いから人気だと思っています。

 

 

もちろん、

安さはとても魅力的です。

 

 

 

しかし、少し考えてみてください。

 

 

本当に安いだけであれだけ人気なのかどうか?

 

 

 

その番組内では、

実際にくら寿司に食べにきている人に

インタビューをしていました。

 

 

どんな人が食べにきているかといえば、

ファミリー層。

 

 

で、このファミリー層の決済者は、

間違いなく親ですよね。

 

 

ここでもう一度考えて欲しいんですが、

親は本当にくら寿司に来たかったのでしょうか?

 

 

これがかなりのポイントです。

 

 

 

くら寿司のターゲット層は

 

「リーズナブルに寿司が食べたい」

 

という層ですよね。

 

 

なので、子どもがいる世帯の方の心理としても、

生活費の節約というのが頭の中にあるはずです。

 

 

節約のことを考えると、

できれば外食は避けたいでしょうし、

外食しても安く済ませたいと思っているはずです。

 

 

では、なぜくら寿司に来るのでしょうか?

 

 

それは、子どもが好きだから。

 

 

なぜ、子どもはくら寿司が好きなのかといえば、

子どもが好むメニューがたくさんあるからです!

 

 

親は子どもの喜ぶ顔が見たい、

という根源的欲求を持っています。

 

 

だから子どもが

 

「寿司食べたい!」

 

と言ったら、

それをかなえてあげたいと思うものです。

 

 

すると、子どもが喜ぶ安い寿司屋となったら、

「くら寿司」を選択することになりますよね。

 

 

この場合でいえば、くら寿司本当のターゲットは、

 

「子ども」

 

ということになります。

 

 

これをあなたのビジネスにも

置き換えてみてください。

 

 

本当のターゲットは誰なのでしょうか?

 

 

それを知ることができれば、

もう少し楽に売れることができるかもしれませんよ。

 

 

本日もありがとうございました。

 

 

P.S
僕の場合はダイレクトに社長になりますけど。笑

 

大体ですが。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったら今すぐシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

セールスコピーライターが最短最速で独立を成功させるための無料レポート

独立を1年以内に成功させるセールスコピーライターのための仕事の獲得方法やマインドセット、時間管理術などについてまとめているので、非常にお役に立つはずです。

この記事を書いた人

父はサラリーマン、母は専業主婦と一般的な家庭で不自由なく過ごさせてもらい、4年制大学卒業後、商社に入社。

その後、脱サラして個人セレクトショップで販売・セールスの基礎を学ぶ。

4年半働いたアパレル販売を退社。

フリーターとして飲食店で働きながら、将来の夢は特になく漠然とただ過ごす日々を送る。

そして30歳が見えてきた29歳の時に転職活動中に

「ペン一本あれば食いっぱぐれないスキル」

という謳い文句に惹かれセールスライティングに興味を持つ。

しかし、2年半で200万円以上の教材を購入し勉強するもたった2万円しか稼げずにセールスコピーライターを諦めかける。

そんな時に2020年4月にコロナウイルスの影響で32歳にして無職になる。

収入源がなくなり、それまで2年半勉強していたセールスライティングで収入を得ることを決意。

それから4ヶ月後には月商66万円を達成し、同年10月には月商132万円。

2021年4月に月商201万円、同年7月には月商375万円を達成し、年商1400万円を突破。

2022年はクライアントの右腕ポジションで年間契約1000万円を結び、現在4社と月額契約を結ぶ。

駆け出しセールスコピーライターが案件を獲得するための営業文作成を得意とする。

出身:大阪
趣味:読書
特技:時間管理

コメント

コメントする

目次