クラウドワークスで案件を獲得する方法パート4

  • URLをコピーしました!

藤原です。

 

昨日は提案文を作成したら、
とにかく量を送るということでしたね。

 

おそらくセールスライティングのスキルを使い、
渾身の提案文を作って大量に営業したら,
何件か必ず仕事が獲得できます。

 

仕事が獲得できなかったら、

・あなたの提案文がよくないか
・そもそも量を送っていないか

のどちらかです。

 

そこは見極めて改善しましょう。

 

で、仕事を獲得してから仕事をこなします。

 

そして次はリピートというわけですね。

 

ただ、ここで
重要なマインドセットがあります。

 

それは、

「クラウドソーシングサイトで
出会ったクライアントさんとは
長く付き合おうと思うな」

ということです。

 

そもそもの話ですが、
一生付き合えるクライアントさんは
ほぼゼロに等しいです。

 

20年、30年も付き合える
クライアントさんが見つかるでしょうか?

 

友達ですら10年付き合えたら長い方なのに、
仕事となるとそんな方と付き合うことはほぼないでしょう。

 

もちろん
僕もライター歴は1年ですから、
それは未知の世界です。

しかし、これまで30年以上生きてきて、
10年以上も仲良くしているのは、
ほんの一握りの方しかいません。

 

ですから、

クラウドソーシングサイトでも
長く付き合うことを考えるだけ
無駄なんですね。

 

しかもクラウドソーシングサイトで
ライターを探しているということは、

大半が、

「安くやってくれる人いないかな〜?」

です。

 

なので、僕たちが目指すところは
年収1000万円以上なわけですから、

「安くやってくれる人いないかな〜?」

という人とずっと付き合っていたら、
年収1000万円なんて
夢のまた夢になってしまいます。

 

だって、年収1000万円を稼ぐには
1ヶ月約83万円の収入が必要で、

LP1本1万円だとして
83本も書けないですよね?

5万円だったとしても
16本くらいは書かないといけないです。

 

なので、まずクラウドソーシングサイトで
長く付き合える人を見つける必要はない
ということです。

 

だから、正直リピートも
そこまで考える必要はないです。

 

1案件ずつ120%の全力で仕事に取り組んでいれば、
いずれは自分の実力がつくので、

そのうち勝手に
リピートしてくれるようになりますね。

 

そして、リピートが入り出したら、
その時に受けている
単価から抜け出すチャンスです。

 

クライアントさんによって変わりますが、
何度かリピートしてもらったら
値上げ交渉しましょう。

ポイントは

「何度かリピートしてもらってから」

です。

 

リピートしてくれるということは、
少なくともそのクライアントさんは
評価してくれているということです。

 

つまり、他のクライアントさんも
あなたの実力を評価してくれる方がいる、
とも捉えられるんですね。

 

なので、その時に付き合っている
クライアントさんに値上げ交渉をするんです。

 

もしかしたら、
失敗するかもしれません。

しかし、
「それはそれでよし」と
割り切ってください。

 

なぜなら、

実績を積むことができていますし、
それでお金をもらうことが
できていたのですから、

その経験はあなたにとって
今後の営業活動に
大きな影響を与えるからです。

 

なので、
これは何も失敗ではなく、
次新しいクライアントさんと
お仕事できるチャンスなんです。

 

そのようなマインドで
少しずつ付き合うクライアントさんを変えて、
レベルアップしていきましょう。

 

すると、

「デザインも一緒に依頼したいのですが、、、」

「ステップメールも一緒に書いて欲しいです」

とかそういう依頼も
増えてくるようになります。

 

あとリピートしてもらいたかったら、
相手からの連絡を待つのではなく、
こちらから連絡するのもありだと思います。

 

僕はちなみに元旦に

「福袋セール!」

というていで、

今までに何度か仕事をした
クライアントさんに
年間契約の提案をしてみました。

 

これまでに
取引した価格よりもはるかに高い金額で(笑)

 

それはうまくいきませんでしたが、
反応は結構良かったですね。

 

という具合に、
どんどん提案していくこと。

 

そして、重要なのは

クラウドソーシングサイトでは
長く付き合うお客さんを
見つけようとしないこと。

 

あくまでも
クラウドソーシングサイトは

「自分が実績を積む場所である」

と目的を明確にして
行動することがとても重要です。

 

ただ、中にはあり得ないくらい
大物のクライアントさんもいるので、

その人に出会うまでにレベルをあげ続けると
思いながら活動すれば、
そのうち出会えることができるでしょう。

 

なので、努力は続けましょうね。

 

それでは、明日は

クラウドソーシングサイトで
50万円の案件を獲得するまでに
何をしたらいいのか?

お伝えしますね。

藤原

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったら今すぐシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

セールスコピーライターが最短最速で独立を成功させるための無料レポート

独立を1年以内に成功させるセールスコピーライターのための仕事の獲得方法やマインドセット、時間管理術などについてまとめているので、非常にお役に立つはずです。

この記事を書いた人

父はサラリーマン、母は専業主婦と一般的な家庭で不自由なく過ごさせてもらい、4年制大学卒業後、商社に入社。

その後、脱サラして個人セレクトショップで販売・セールスの基礎を学ぶ。

4年半働いたアパレル販売を退社。

フリーターとして飲食店で働きながら、将来の夢は特になく漠然とただ過ごす日々を送る。

そして30歳が見えてきた29歳の時に転職活動中に

「ペン一本あれば食いっぱぐれないスキル」

という謳い文句に惹かれセールスライティングに興味を持つ。

しかし、2年半で200万円以上の教材を購入し勉強するもたった2万円しか稼げずにセールスコピーライターを諦めかける。

そんな時に2020年4月にコロナウイルスの影響で32歳にして無職になる。

収入源がなくなり、それまで2年半勉強していたセールスライティングで収入を得ることを決意。

それから4ヶ月後には月商66万円を達成し、同年10月には月商132万円。

2021年4月に月商201万円、同年7月には月商375万円を達成し、年商1400万円を突破。

2022年はクライアントの右腕ポジションで年間契約1000万円を結び、現在4社と月額契約を結ぶ。

駆け出しセールスコピーライターが案件を獲得するための営業文作成を得意とする。

出身:大阪
趣味:読書
特技:時間管理

コメント

コメントする

目次