どうしても甘えてしまう人への効果的な対処法

  • URLをコピーしました!

おはようございます、藤原です!

 

 

会社を経営していたりすると、

私たちの生産性の高さが売上や利益に直結することが多いですよね。

 

 

なので、生産性を意識して、

早く寝てみたり、時間管理術を学んだり、、、

 

 

たくさん試してきたことでしょう。

 

 

でも、時には甘えたい時もありますよね。笑

 

 

僕はありまくりです。

 

 

でも、僕の場合は売上と利益に直結するというか、、、

 

 

そのまま入ってくるので、マジで僕がやるしかない。

 

 

その危機感を持っていても甘えてしまう、

それが人間です。

 

 

しかしこれを対処する方法があります。

 

 

それは、環境の力を最大限に使うこと。

 

 

僕は一人暮らしをやっているとき、

どうしても甘えてばかりいました。

 

 

朝ランニングすると決めていても、すっぽかしたり。

 

毎日ブログを書くと決めてもすっぽかしたり。

 

朝はパッと起きると決めていても、二度寝したり。

 

 

 

甘えてしまっていましたが、今は実家に戻ってきて、

それがなくなりつつあります。

 

 

実家だから逆に甘えてしまいそうな感じもしますが、

実際はそうではありませんでした。

 

 

 

というのも、「両親に見られている」

というのはかなり大きいですね。

 

 

僕は在宅で仕事ができるので、

1日中家にいることもあります。

 

 

すると、サボっているか、サボっていないか、

両親に丸わかりなんです。

 

 

僕もいい歳ですから、

そんな姿を親に見せるわけにはいきません。

 

 

だからこそ、

 

「やらなきゃいけない」

 

この気持ちがものすごく強く出るわけです。

 

 

つまり、誰かに見られているという環境を作ることが

自分への甘さを解決する方法です。

 

 

これはとても効果的です。

 

 

僕はカフェに行って仕事をする時もありますが、

やっぱりバリバリ仕事している方がかっこいいじゃないですか。笑

 

 

そこに美人がいたら、なおさら頑張りますよね。笑

(この時点で集中できていない疑惑)

 

 

でもそうやって、

自分を追い込むような環境はものすごく大切なのです。

 

 

このように自分が何をしたら

行動するかを理解しておくことは、

壁を乗り越えるために知っておくことはとても重要。

 

 

僕の場合、壁にぶち当たった時、

とにかくやれることは全てやると決めています。

 

 

ですから、まじでヤバイ時は焦りながら冷や汗をかきながら、

とにかく行動し続けます。

 

 

すると不思議でいつの間にか、

その壁は乗り越えられているんですよね。

 

 

そして感じるのは、自分の成長です。

 

 

しかも壁を乗り越えた自分というのは、

大きく成長しています。

 

 

ですので、

自分が成長したという優越感を感じることもできますし、

自己肯定感を感じることができます。

 

 

あなたは行動し続けられる環境がありますか?

 

 

もし自分に甘えているのなら、

甘えられない環境を作ってみてください。

 

 

それがあなたにとって、

ピンチを乗り越えるきっかけを作ってくれるものでもあります。

 

 

では、本日も頑張っていきましょう!

 

 

本日もありがとうございました!

 

P.S

今日もハードになりそうですが、頑張っていきます!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったら今すぐシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

セールスコピーライターが最短最速で独立を成功させるための無料レポート

独立を1年以内に成功させるセールスコピーライターのための仕事の獲得方法やマインドセット、時間管理術などについてまとめているので、非常にお役に立つはずです。

この記事を書いた人

父はサラリーマン、母は専業主婦と一般的な家庭で不自由なく過ごさせてもらい、4年制大学卒業後、商社に入社。

その後、脱サラして個人セレクトショップで販売・セールスの基礎を学ぶ。

4年半働いたアパレル販売を退社。

フリーターとして飲食店で働きながら、将来の夢は特になく漠然とただ過ごす日々を送る。

そして30歳が見えてきた29歳の時に転職活動中に

「ペン一本あれば食いっぱぐれないスキル」

という謳い文句に惹かれセールスライティングに興味を持つ。

しかし、2年半で200万円以上の教材を購入し勉強するもたった2万円しか稼げずにセールスコピーライターを諦めかける。

そんな時に2020年4月にコロナウイルスの影響で32歳にして無職になる。

収入源がなくなり、それまで2年半勉強していたセールスライティングで収入を得ることを決意。

それから4ヶ月後には月商66万円を達成し、同年10月には月商132万円。

2021年4月に月商201万円、同年7月には月商375万円を達成し、年商1400万円を突破。

2022年はクライアントの右腕ポジションで年間契約1000万円を結び、現在4社と月額契約を結ぶ。

駆け出しセールスコピーライターが案件を獲得するための営業文作成を得意とする。

出身:大阪
趣味:読書
特技:時間管理

コメント

コメントする

目次