見込み客を知る

  • URLをコピーしました!

おはようございます、藤原です!

 

 

 

あなたは、お客さんのことをどれだけ知っていますか?

 

 

 

名前だけ?

 

住所、年齢、電話番号まで?

 

趣味、家族構成、出身大学?

 

 

 

見込み客のことを知れば、

知るほど相手に響くメッセージを作ることができます。

 

 

 

例えば、服を売っていて、

名前だけしかわからなかったら、

 

 

「〇〇さん、その服似合いますね〜」

 

 

ぐらいしか言えません。

 

 

 

しかし、20歳で大学生。

4人家族のお姉ちゃんがいる次女。

テニスが好き。

 

 

ここまで情報がわかっていたらどうでしょうか?

 

 

 

大学生で服を買いに着ているということは、

友達の目を気にしている可能性が大きいです。

 

 

さらにお姉ちゃんがいるということは、

お姉ちゃんのお下がりを着ていた可能性があります。

 

 

 

テニスが好きだということは、

下半身がガッチリしていて筋肉質の可能性があります。

 

 

 

つまり、この人は自分の気に入った服で、

体のラインを隠すことができ、

さらに友達からも可愛いと思われたい、

と思っている可能性が高いのです。

 

 

 

ここまでわかっていたら、簡単ですよね。

 

 

 

「〇〇ちゃん、この洋服は他のお店ではあまり売ってない服だから、

人と被ることはあまりないよ。

 

さらにこの服は全体的に細く見えるような作りになっているから、

スタイルも良く見えるよ」

 

 

となります。

 

 

 

その人にバシッと刺さるメッセージの出来上がりです。

 

 

 

何が言いたいかと言うと、

見込み客を知ることは大事ですよって話です。

 

 

 

で、どうやって見込み客を知るかと言えば、

普段から周りを見渡すこと。

 

 

例えば、昨日の話です。

 

 

僕はカフェで仕事をしていました。

 

 

祝日で普段よりもたくさん人がいて、

ざわざわした店内だったんですね。

 

 

 

なので、僕の両隣の席にもお客さんがいました。

 

 

 

両隣のお客さんはどんなことを

話していたと思いますか?

 

 

 

 

2組とも、

 

  • 愚痴
  • 悪口
  • 不平不満

 

などのネガティブな話です。

 

これは地域柄にもよりますが、

ほとんどの人はカフェで集って話すときは

大体がネガティブな話になっているのだと思います。

 

 

 

それがあなたのビジネス上のターゲットなら、

願ってもない情報ではないでしょうか?

 

 

 

なぜなら、

私生活のことまでも知ることができるからです。

 

 

 

相手が普段どんなことを考えていて、

どんな言葉を使っているのか、

を知ることができるのです。

 

 

 

セールスやマーケティングで必要な要素は、

見込み客に信じてもらうこと。

 

 

 

では、どうやって信じてもらうかと言えば、共感です。

 

 

 

つまり、「自分はあなたの味方である」

と思ってもらうことです。

 

 

 

 

それができれば、比較的早く

自分の意見や主張などを受け入れてもらいやすくなります。

 

 

 

そのために、いかに見込み客を知れるかは本当に重要です。

 

 

 

あなたの見込み客はどこにいるでしょうか?

 

 

 

もしあなたの見込み客がたくさん集まる場所があるなら、

そこに出向いてリサーチしましょう。

 

 

 

すると、何かのヒントが見つかるかもしれません。

 

 

 

では、本日もありがとうございました。

 

 

 

P.S

本当に田舎はネガティブな人ばかりですよ、、、

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったら今すぐシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

セールスコピーライターが最短最速で独立を成功させるための無料レポート

独立を1年以内に成功させるセールスコピーライターのための仕事の獲得方法やマインドセット、時間管理術などについてまとめているので、非常にお役に立つはずです。

この記事を書いた人

父はサラリーマン、母は専業主婦と一般的な家庭で不自由なく過ごさせてもらい、4年制大学卒業後、商社に入社。

その後、脱サラして個人セレクトショップで販売・セールスの基礎を学ぶ。

4年半働いたアパレル販売を退社。

フリーターとして飲食店で働きながら、将来の夢は特になく漠然とただ過ごす日々を送る。

そして30歳が見えてきた29歳の時に転職活動中に

「ペン一本あれば食いっぱぐれないスキル」

という謳い文句に惹かれセールスライティングに興味を持つ。

しかし、2年半で200万円以上の教材を購入し勉強するもたった2万円しか稼げずにセールスコピーライターを諦めかける。

そんな時に2020年4月にコロナウイルスの影響で32歳にして無職になる。

収入源がなくなり、それまで2年半勉強していたセールスライティングで収入を得ることを決意。

それから4ヶ月後には月商66万円を達成し、同年10月には月商132万円。

2021年4月に月商201万円、同年7月には月商375万円を達成し、年商1400万円を突破。

2022年はクライアントの右腕ポジションで年間契約1000万円を結び、現在4社と月額契約を結ぶ。

駆け出しセールスコピーライターが案件を獲得するための営業文作成を得意とする。

出身:大阪
趣味:読書
特技:時間管理

コメント

コメントする

目次