絶対やった方が良い超集中法

  • URLをコピーしました!

おはようございます、藤原です!

 

仕事をやる上で欠かせない1つの要素が、「集中」。

 

あなたは自分なりの集中法をお持ちだと思います。

 

例えば、

 

  • スーツを着る
  • 歯を磨く
  • 瞑想する

 

などなど、仕事をする時は何かスイッチを入れるはずです。

 

 

僕もあります。

 

 

最近は髪の毛をセットするようにしています。

 

在宅勤務で基本は誰とも会わないですが。笑

 

 

というのも、髪の毛が長いと集中できないんですよね。

 

 

でも髪の毛をセットしてまとめておけば、

煩わしさがなくなり集中することができます。

 

 

文章を書く時に集中を妨げられることは死活問題ですからね。

 

 

とにかく集中できる状態を作ることが、

1つの仕事でもあります。

 

 

よくコピーライターはパソコン1台あれば仕事ができる、

と言われますが、

 

僕は集中するための「環境」も必要だと思っています。

 

 

それだけ僕は環境や状態というのには

気を使っているのです。

 

 

だって、文章を書くのは体力勝負ではなく、

脳のエネルギー1本勝負ですからね。

 

 

とはいえ、自分の健康状態を保つのも結構大変だったりします。

 

 

僕の場合は就寝・起床時間を決めて規則正しい生活をしないと、

集中できる状態を作ることができません。

 

 

なので、時間を決めているわけですが、

なんせ僕一人で全てを管理しますから、まぁしんどい。笑

 

 

上司もいないですし、同僚もいないですし、

本当に一人ぼっちです。

 

 

そりゃ甘える気持ちも出てくるわけですよ。

 

 

でも、その甘えに勝って1日を始めるわけですが、

やっぱり睡魔には勝てないというので、

大体6時半に起きて10時ぐらいには眠くなります。笑

 

 

眠くなったら最後、、、生産性はガタ落ち。

 

 

だって、脳が機能しないですからね。

 

 

そこでその脳を復活させるのが、15分の昼寝です。

 

 

これはかなり脳が回復します。

 

 

今までよりも比べ物にならないぐらいの生産性になります。

 

 

さらに良いのが寝る前にコーヒーを飲んでおくと、

目覚めもスッキリして起きた瞬間やる気が漲ってくるんですよね。笑

 

 

実はこのコーヒーを飲んで

15分の昼寝をするのが、僕の超集中法です。

 

 

実際にこれはどっかの研究でも

明らかになっていることで、

昼寝をすると脳のエネルギーが回復するそうです。

 

 

脳の1日のエネルギー量は決まっていて、

朝が一番エネルギーがあると言われています。

 

 

そして1日を過ごすににつれ、

あらゆるシーンで判断と決断と繰り返すので、

そららにより脳のエネルギーが消費するのです。

 

 

それを少し回復するのが、昼寝なんですね。

 

 

僕は毎日必ずと言って良いほど昼寝をします。

 

 

どれだけ納期が迫っていたとしても

昼寝をします。

 

 

なぜなら、最終的に昼寝をした方が

仕事が早く終わるからです。

 

 

これは会社に勤めていたら

絶対にできないことですよね。

 

 

一人でやっているからこそできる

超集中法かもしれません。

 

 

ただ、仕事の生産性をあげる上では、

集中力を高める方法をたくさん知っておく必要があります。

 

 

なので、あなたもあなたに合った

集中法を見つけてみてください。

 

 

ほとんどの場合、

今よりも生産性が高くなります。

 

 

本日もありがとうございました!

 

 

P.S

僕は寝るまでに5分ぐらいかかるので、

タイマーは20分にセットしてますが。笑

 

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったら今すぐシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

セールスコピーライターが最短最速で独立を成功させるための無料レポート

独立を1年以内に成功させるセールスコピーライターのための仕事の獲得方法やマインドセット、時間管理術などについてまとめているので、非常にお役に立つはずです。

この記事を書いた人

父はサラリーマン、母は専業主婦と一般的な家庭で不自由なく過ごさせてもらい、4年制大学卒業後、商社に入社。

その後、脱サラして個人セレクトショップで販売・セールスの基礎を学ぶ。

4年半働いたアパレル販売を退社。

フリーターとして飲食店で働きながら、将来の夢は特になく漠然とただ過ごす日々を送る。

そして30歳が見えてきた29歳の時に転職活動中に

「ペン一本あれば食いっぱぐれないスキル」

という謳い文句に惹かれセールスライティングに興味を持つ。

しかし、2年半で200万円以上の教材を購入し勉強するもたった2万円しか稼げずにセールスコピーライターを諦めかける。

そんな時に2020年4月にコロナウイルスの影響で32歳にして無職になる。

収入源がなくなり、それまで2年半勉強していたセールスライティングで収入を得ることを決意。

それから4ヶ月後には月商66万円を達成し、同年10月には月商132万円。

2021年4月に月商201万円、同年7月には月商375万円を達成し、年商1400万円を突破。

2022年はクライアントの右腕ポジションで年間契約1000万円を結び、現在4社と月額契約を結ぶ。

駆け出しセールスコピーライターが案件を獲得するための営業文作成を得意とする。

出身:大阪
趣味:読書
特技:時間管理

コメント

コメントする

目次