ビジネスにおいて絶対必須条件

  • URLをコピーしました!

おはようございます、藤原です!

 

年齢を重ねると良くも悪くも経験値がたまり、

何事においても見極める目が身についてきますよね。

 

これは本当に「良くも悪くも」であること、

あなたならわかるはず。

 

特にこれはビジネスにおいては、

致命的なことなのかもしれません。

 

というのもビジネスは結局のところ、

お客さんがいて初めて成立するわけです。

 

つまり、

 

お客さんがあなたの商品・サービスを購入するからこそ、

あなたのビジネスは成立します。

 

 

でも、見極める目が身についてしまうと、

お客さんを見た目や雰囲気で判断してしまい、

良いお客さんを逃してしまうこともたくさんあるのです。

 

 

 

僕もアパレルで働いていた時は、

たぶんいっぱい逃していたと思います。

 

 

ただでさえ、販売下手くそだったのに、

見た目で見極めようとまでしていましたね。

 

 

 

僕たちの商品やサービスを買うかどうかは

お客さんしかわからないんですね。

 

 

だから僕たちがするべきことは

たった1つなんです。

 

 

120%の力で仕事を完了させる。

 

 

これしかありません。

 

 

一回切りの関係なのか、それとも、これから長い付き合いになるのか。

 

 

というのは、その時の仕事っぷりが大きく関係します。

 

 

なので、僕たちができることは常に全力を尽くすこと。

 

 

これは 僕自身が肌で感じています。

 

 

 

特に今フリーでコピーライターをやっていると、

それが顕著に出てきます。

 

 

 

先日も1つの案件が頂きましたが、

僕は何も言わずにリピート案件をいただきました。

 

 

以前も同じことがありました。

 

しかも前のクライアント様は、

当時と今を比べると単価は5倍になっています。

 

 

それは僕が全力で取り組んで、

「クライアント様が認めてくれた」

ということです。

 

一方で、仕事が雑になってしまっていたクライアントは、

やっぱりリピート発注はないですね。笑

 

 

僕の仕事ってオフィスがあって、

隣にライバルや上司がいてという環境ではないので、

正直どうやって仕事を進めているのかもわかりません。

 

ましてやどのくらいのスピードで、どんな成果物で、

どこまでを完了としているのかもわかりません。

 

 

何も比較するものがありません。

 

 

なので、クライアント様との

やりとりの仕方もわからないわけです。

 

 

そりゃ、やっちまうやりとりもありましたよね。笑

 

 

イライラしてしまったり、逆にイライラさせてしまったり。

 

 

いろいろなことがありますが、

それも全力でやって初めて結果というものがわかるんだと思いました。

 

 

手を抜いていたら、明らかに結果は悪くなるのは当然です。

 

 

でも全力を出していたら、

良い方向になる可能性もあるのです。

 

 

全力を出して、ダメならもっと全力を出す。

 

 

それが仕事のクオリティを高める方法で

あることを身を以て感じています。

 

 

だから、僕はどんな仕事も

全力を尽くすようにしています。

 

 

提案から連絡のやりとりまで、

気を遣うようにしています。

 

 

とは言え、振り返ると甘いところはあるなと

反省はありますが、、、

 

 

あなたは自分の仕事でお客さんを

見た目で判断せずに120%の全力で相手していますか?

 

 

あなたが120%出せば、

それだけでライバルと差別化できます。

 

 

なので、是非とも120%の全力で

お客さんにぶつかってみてください。

 

 

本日もありがとうございました。

 

 

P.S

もっと全力出していきます。

 

もし僕に何か頼む時は、

「ブログ見ました」

と言ってくれば特典を差し上げます。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったら今すぐシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

セールスコピーライターが最短最速で独立を成功させるための無料レポート

独立を1年以内に成功させるセールスコピーライターのための仕事の獲得方法やマインドセット、時間管理術などについてまとめているので、非常にお役に立つはずです。

この記事を書いた人

父はサラリーマン、母は専業主婦と一般的な家庭で不自由なく過ごさせてもらい、4年制大学卒業後、商社に入社。

その後、脱サラして個人セレクトショップで販売・セールスの基礎を学ぶ。

4年半働いたアパレル販売を退社。

フリーターとして飲食店で働きながら、将来の夢は特になく漠然とただ過ごす日々を送る。

そして30歳が見えてきた29歳の時に転職活動中に

「ペン一本あれば食いっぱぐれないスキル」

という謳い文句に惹かれセールスライティングに興味を持つ。

しかし、2年半で200万円以上の教材を購入し勉強するもたった2万円しか稼げずにセールスコピーライターを諦めかける。

そんな時に2020年4月にコロナウイルスの影響で32歳にして無職になる。

収入源がなくなり、それまで2年半勉強していたセールスライティングで収入を得ることを決意。

それから4ヶ月後には月商66万円を達成し、同年10月には月商132万円。

2021年4月に月商201万円、同年7月には月商375万円を達成し、年商1400万円を突破。

2022年はクライアントの右腕ポジションで年間契約1000万円を結び、現在4社と月額契約を結ぶ。

駆け出しセールスコピーライターが案件を獲得するための営業文作成を得意とする。

出身:大阪
趣味:読書
特技:時間管理

コメント

コメントする

目次