モチベーションを維持する方法

  • URLをコピーしました!

モチベーションを維持する方法

@自宅の仕事場
藤原です。

昨日で昨年12月から行っていた
グループコンサルが終了しました。

それぞれが確実に成長し、
結果も出してくれたので
開催してよかったです。

これで彼らも
2022年は勢いづいたと思うので、
それぞれ頑張ってほしいですね。

で、その中から
継続でコンサルティングを
行うことになりそうです。

彼にはもっとレベルアップしてもらって、
僕の右腕のような存在に
なってもらえるようにしたいと思っています。

あと、
直接会うことにもなりそうなので、
それもちょっと楽しみですね。

旅行がてら彼の地元にも行こう
と思っていますからね(笑)

行ったことのない県なので、
早く行きたいなって思っています。

また報告させてもらいますね。

さて。

あなたはモチベーションの維持に
苦労したことないですか?

僕はあります。

突然やる気が出ない時が
やってくるわけです。

だからといって、
やる気がないまま終われません。

生活かかってますから(笑)

ではどうやってモチベーションを
維持してきたのか?

その前にあなたの
過去を少し思い出してほしいんです。

これまで継続してできているものは
なんですか?

例えば、

・何かスポーツをしていて
 数年間継続できた。

・毎日運動をしている。

・読書をしている。

など。

なんでもいいので、
継続していること、
継続できていたことを
思い出してみてください。

なぜそれらは
継続できているのでしょうか?

人間は大きく2つの理由で
行動を起こしています。

1つは、

何かを得たいという理由。

2つは、

何かを避けたいという理由。

例えば、僕の場合。

僕はセールスコピーライターとして
独立しようと決意してなったわけ
ではありません。

コロナで働き口を失って
セールスコピーライターとして
食っていくしかない状況になったので、
独立しました。

当時、収入はゼロ。

毎月の支払いは25万円。

それまでに購入した教材代は
数年間も払い続けなければいけない
状況でした。

支払いの恐怖で夜も眠れず、
2時間おきに目が覚める…

そんな日々が続きました。

僕はその時のしんどさを
一生味わいたくない気持ちが
とても強いです。

あの時は両親に助けを求めて、
一旦人生をリセットしようと思ったくらい。

もしかすると
少しタイミングが悪ければ、

今の奥さんとも別れていた
可能性もあります。

それだけ切羽詰まっていて
今思い出しただけでも
ゾッとするんですね。

なので、
僕はやる気が出なくなった時は
当時のことを思い出すようにしています。

このように僕の場合は
「何かを避けたい気持ち」が
モチベーション維持につながっています。

他に言えば、
運動することも同じ。

今は「カッコよくなりたい」よりも、
「太りたくない」という
避けたい気持ちのほうが強いです。

でも、それ以外に
僕は誰かを憧れにもつことも
モチベーション維持につながります。

例えば僕には
好きなコンサルタントの方がいるのですが、
その人に強い憧れを抱いています。

・その人のようになりたい。
・その人のような暮らしをしたい。
・その人の着ている服を着たい。

などなど。

その時もモチベーションが上がって
行動することがあります。

この場合は
何かを得たい気持ちですね。

さて、あなたが行動している理由は
何かを手に入れたいからなのか、
それとも、何かを避けたいからなのか。

どちらですか?

どちらが行動を引き起こす
強い引き金になっているのか、

どの場合に行動できる状態かを知ると、
モチベーションを維持しやすくなりますよ。

ぜひ試してみてください。

藤原

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったら今すぐシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

セールスコピーライターが最短最速で独立を成功させるための無料レポート

独立を1年以内に成功させるセールスコピーライターのための仕事の獲得方法やマインドセット、時間管理術などについてまとめているので、非常にお役に立つはずです。

この記事を書いた人

父はサラリーマン、母は専業主婦と一般的な家庭で不自由なく過ごさせてもらい、4年制大学卒業後、商社に入社。

その後、脱サラして個人セレクトショップで販売・セールスの基礎を学ぶ。

4年半働いたアパレル販売を退社。

フリーターとして飲食店で働きながら、将来の夢は特になく漠然とただ過ごす日々を送る。

そして30歳が見えてきた29歳の時に転職活動中に

「ペン一本あれば食いっぱぐれないスキル」

という謳い文句に惹かれセールスライティングに興味を持つ。

しかし、2年半で200万円以上の教材を購入し勉強するもたった2万円しか稼げずにセールスコピーライターを諦めかける。

そんな時に2020年4月にコロナウイルスの影響で32歳にして無職になる。

収入源がなくなり、それまで2年半勉強していたセールスライティングで収入を得ることを決意。

それから4ヶ月後には月商66万円を達成し、同年10月には月商132万円。

2021年4月に月商201万円、同年7月には月商375万円を達成し、年商1400万円を突破。

2022年はクライアントの右腕ポジションで年間契約1000万円を結び、現在4社と月額契約を結ぶ。

駆け出しセールスコピーライターが案件を獲得するための営業文作成を得意とする。

出身:大阪
趣味:読書
特技:時間管理

コメント

コメントする

目次