セールスコピーライターのもう一つの役割

  • URLをコピーしました!

@自宅の仕事場
藤原です。

僕がコロナで無職になってやむなく
セールスコピーライターになったのが、
2020年の4月。

当時は師匠の講座の
先輩に文章の添削を
してもらっていました。

「日本語が変」

「意味がわかりません」

「理由がありません」

などの添削を毎日のように
受けていましたね。

無職で収入が途絶えて明日食っていけるか
わからないという状態の上に、
自分の無力さに自信を無くしていました。

かなりキツかったです(苦笑)

そんな時に
その先輩から言われた一言が
かなり衝撃的でした。

今もその言葉が忘れられません。

そのまま掲載しますね。

==========

あと、
質問の件に関してですが、

「自分はこうだと思うのですが〜、
どうですか?」

という質問の仕方を
徹底することをオススメします。

質問の意図がわからないと
クライアントに、
調べさせてしまいます。

つまり、
相手の時間を奪ってしまいます。

僕たちの関係性は
特に意識しなくていいですが、
対クライアントでは別です。

僕たちの仕事の本質は、

「クライアントの時間を
増やしてあげること」

だからです。

そういう行動は相手にも
必ず伝わるはずなので、

「藤原さんを離したくない!」

と思ってもらえるはずですよ。

意識してみてください。

ふとした言動や行動で、
人の印象はめちゃくちゃ変わります。

ツッコまれて
ウザく感じるかもしれませんが、
今回の件でふと感じたので
お伝えさせていただきました。

====================

質問の仕方が悪くて
指摘を受けた時の
チャットワークの内容です。

この指摘は当時の僕にとっては
考えになかったので、
本当に勉強になりました。

セールスコピーライターとして
求められることは
集客・売上アップです。

でも、わざわざお金を払ってまで
僕たちに仕事を依頼するのは、
それだけではありません。

苦手なことは人に任せて、
自分は得意なことに集中しよう。

です。

なので、
僕たちはその時間を
奪ってはいけません。

こういったことは
セールスライティングの教材や講座では
絶対に教えてくれないこと。

僕は200万円以上の教材を購入しましたが、
一つも書かれていませんでした。

現場でしか学べないことは
たくさんあります。

その現場で学ぶことが
僕たちフリーのセールスコピーライターにとって
活動の財産となるわけです。

あなたはクライアントさんの
時間を奪っていないですか?

普段からその意識を
忘れないでほしいと思います。

クライアントさんだけではなく、
お金を払って人から学ぶ場合も同じ。

常に意識していないと
身にならないですからね。

ぜひ実践してください。

というわけで、
今日もバリバリ頑張っていきましょう!

藤原

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったら今すぐシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

セールスコピーライターが最短最速で独立を成功させるための無料レポート

独立を1年以内に成功させるセールスコピーライターのための仕事の獲得方法やマインドセット、時間管理術などについてまとめているので、非常にお役に立つはずです。

この記事を書いた人

父はサラリーマン、母は専業主婦と一般的な家庭で不自由なく過ごさせてもらい、4年制大学卒業後、商社に入社。

その後、脱サラして個人セレクトショップで販売・セールスの基礎を学ぶ。

4年半働いたアパレル販売を退社。

フリーターとして飲食店で働きながら、将来の夢は特になく漠然とただ過ごす日々を送る。

そして30歳が見えてきた29歳の時に転職活動中に

「ペン一本あれば食いっぱぐれないスキル」

という謳い文句に惹かれセールスライティングに興味を持つ。

しかし、2年半で200万円以上の教材を購入し勉強するもたった2万円しか稼げずにセールスコピーライターを諦めかける。

そんな時に2020年4月にコロナウイルスの影響で32歳にして無職になる。

収入源がなくなり、それまで2年半勉強していたセールスライティングで収入を得ることを決意。

それから4ヶ月後には月商66万円を達成し、同年10月には月商132万円。

2021年4月に月商201万円、同年7月には月商375万円を達成し、年商1400万円を突破。

2022年はクライアントの右腕ポジションで年間契約1000万円を結び、現在4社と月額契約を結ぶ。

駆け出しセールスコピーライターが案件を獲得するための営業文作成を得意とする。

出身:大阪
趣味:読書
特技:時間管理

コメント

コメントする

目次