セールスコピーライターの”お友達”

  • URLをコピーしました!

@自宅の仕事場
藤原です。

個人的な話にはなりますが、
結婚式まで3ヶ月を切りました。

日が経つにつれて

「俺が結婚式するんだ…」

って実感すると共に、
やらなきゃいけないことが
たくさんあって怯えています。

あとは

「結婚式の費用も
どれくらいいくんだろう?」

などなど。

当日が迫るごとに高まる緊張感。

でも、これも人生に1回しかないので
楽しみたいと思います。

まぁこういう気持ちが出るのも、

日程が決まっているから、

ですね。

史上最もパクられた
セールスライターと言われる
ジョン・カールトンは

「締切が最も優れた発明だ」

と言っています。

「締切」があるから、
電車も動くし経済も動く。

「締切」がなければ、
電車は止まり経済も止まる。

ジョン・カールトンは
そう言っているのです。

僕たちセールスコピーライターにとっては、
締切は絶対必須。

締切があるから、
頑張れるってことが
多々あると思います。

一方で締切を設定しないと、
いつまで経ってもダラダラと
過ごしてしまいます。

例えば、僕は動画を撮ったり、
レポートを書いたり、
もっといろんなことをしたいと思っています。

しかし、それらには締切がありません。

なぜなら、
まずはクライアントさんの制作物を
優先しなければいけないからです。

クライアントさんから
お願いされる案件は締切があります。

かなりキツイ納期の時もあれば、
比較的ゆっくりしている時もある。

でも必ず締切があるのです。

締切があるから
僕はクライアントさんの仕事は
どんどん前に進みます。

僕のは全然進んでいないのに(笑)

ちょっと思い出してみてください。

締切がなければ
どれだけ怠けようとしますか?

怠けてもいいのですが、
怠けている間はお金を稼ぐことはできません。

スキルアップにもなりません。

何一つとして成長しないのです。

きっとあなたはセールスコピーライターを
目指すくらいなのですから、
意識が高いのだと思います。

意識が高いのなら、
どんどん前に進まなくてはいけません。

では何をしなければいけないのか?

とにかく締切を作って
プロジェクトを終わらせること。

タスクをやり切ること。

しんどい時もあるし、
つらい時もあるでしょう。

それはあなただけではなく、
ライバルも同じです。

ライバルに圧倒的な差を
つけられてボロ負けしたいのか…

ライバルを突き放して
優越感に浸りたいのか….

あなたはどっちですか?

もし後者なら締切を設けて
怠けずに前進してください。

藤原

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったら今すぐシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

セールスコピーライターが最短最速で独立を成功させるための無料レポート

独立を1年以内に成功させるセールスコピーライターのための仕事の獲得方法やマインドセット、時間管理術などについてまとめているので、非常にお役に立つはずです。

この記事を書いた人

父はサラリーマン、母は専業主婦と一般的な家庭で不自由なく過ごさせてもらい、4年制大学卒業後、商社に入社。

その後、脱サラして個人セレクトショップで販売・セールスの基礎を学ぶ。

4年半働いたアパレル販売を退社。

フリーターとして飲食店で働きながら、将来の夢は特になく漠然とただ過ごす日々を送る。

そして30歳が見えてきた29歳の時に転職活動中に

「ペン一本あれば食いっぱぐれないスキル」

という謳い文句に惹かれセールスライティングに興味を持つ。

しかし、2年半で200万円以上の教材を購入し勉強するもたった2万円しか稼げずにセールスコピーライターを諦めかける。

そんな時に2020年4月にコロナウイルスの影響で32歳にして無職になる。

収入源がなくなり、それまで2年半勉強していたセールスライティングで収入を得ることを決意。

それから4ヶ月後には月商66万円を達成し、同年10月には月商132万円。

2021年4月に月商201万円、同年7月には月商375万円を達成し、年商1400万円を突破。

2022年はクライアントの右腕ポジションで年間契約1000万円を結び、現在4社と月額契約を結ぶ。

駆け出しセールスコピーライターが案件を獲得するための営業文作成を得意とする。

出身:大阪
趣味:読書
特技:時間管理

コメント

コメントする

目次