トゥルースリーパー

  • URLをコピーしました!

おはようございます、藤原です!

 

 

 

あなたはトゥルースリーパーをご存知でしょうか?

 

 

 

CMでよくやっているあの低反発マットレスです。

 

 

 

実はあれがほしいなと思っているんですが、

後回しにしています。

 

 

 

 

僕たち経営者にとって、

生産性をあげるために睡眠はとても重要です。

 

 

 

 

なので睡眠の質を上げるためにも、、、とは思うのですが、

タイミングがね。笑

 

 

 

って、今日はそんな話ではありません。

 

 

 

 

トゥルースリーパーのマーケティングは

やっぱりすごいって話です。

 

 

 

 

 

トゥルースリーパーはCMでバンバンセールスしてますよね。

 

 

 

しかも短い時間で。

 

 

 

 

たぶん、めちゃくちゃ売れていると思います。

 

 

 

 

なぜなら、売れる構成がしっかり作られているからです。

 

 

 

 

ちょっと思い出してほしいのですが、

まずCMが始まったら、

 

 

 

  • 悩み、問題で注意を引いています。
  • そして、すぐ共感のパートに入り、
  • それらを解決できるのがトゥルースリーパーとなるわけです。
  • トゥルースリーパーしかそれらの問題は解決されませんと煽り、「今だけ特別価格!」という提案をします。
  • それに加え、「さらに今回は特別にこんな特典をつけます!」と限定性と希少性を出し、
  • 最後に、「ただし期限はいつまで!という緊急性を与え、今すぐお電話を!」

 

という流れになっていますが、完璧ですね。

 

 

これを数十秒、数分でやってしまうのですから、本当すごい。

 

 

 

で、今朝そのトゥルースリーパーのチラシが入っていました。

 

 

 

チラシも完璧ですね。

 

 

ファーストビューで

ベネフィット、限定性、緊急性、権威性、社会的証明

などの人間が行動を起こすトリガーが盛り込まれていました。

 

 

 

 

これは本当に勉強になるな〜って

関心するしかなかったです。

 

 

 

 

実は結構チラシやCMって、

僕だけではなく、あなたにもとても役立つことがたくさんあります。

 

 

 

 

あなたがほしいなって心が動いた瞬間に注目してみてください。

 

 

 

 

その時は必ず人間の行動心理に

何かの要素が引っかかったということです。

 

 

 

そして、それをセールスやマーケティングに

活かすことができれば

 

必ずよくなります。

 

僕は早速トゥルースリーパーで

学んだことを活かしてみようと思います。

 

 

 

 

では、本日もありがとうございました!

 

P.S

 

今日は彼女とデートしてきます。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったら今すぐシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

セールスコピーライターが最短最速で独立を成功させるための無料レポート

独立を1年以内に成功させるセールスコピーライターのための仕事の獲得方法やマインドセット、時間管理術などについてまとめているので、非常にお役に立つはずです。

この記事を書いた人

父はサラリーマン、母は専業主婦と一般的な家庭で不自由なく過ごさせてもらい、4年制大学卒業後、商社に入社。

その後、脱サラして個人セレクトショップで販売・セールスの基礎を学ぶ。

4年半働いたアパレル販売を退社。

フリーターとして飲食店で働きながら、将来の夢は特になく漠然とただ過ごす日々を送る。

そして30歳が見えてきた29歳の時に転職活動中に

「ペン一本あれば食いっぱぐれないスキル」

という謳い文句に惹かれセールスライティングに興味を持つ。

しかし、2年半で200万円以上の教材を購入し勉強するもたった2万円しか稼げずにセールスコピーライターを諦めかける。

そんな時に2020年4月にコロナウイルスの影響で32歳にして無職になる。

収入源がなくなり、それまで2年半勉強していたセールスライティングで収入を得ることを決意。

それから4ヶ月後には月商66万円を達成し、同年10月には月商132万円。

2021年4月に月商201万円、同年7月には月商375万円を達成し、年商1400万円を突破。

2022年はクライアントの右腕ポジションで年間契約1000万円を結び、現在4社と月額契約を結ぶ。

駆け出しセールスコピーライターが案件を獲得するための営業文作成を得意とする。

出身:大阪
趣味:読書
特技:時間管理

コメント

コメントする

目次