あなたが考える一生食いっぱぐれないスキルってなんですか?

  • URLをコピーしました!

おはようございます、藤原です!

 

 

 

「一生食いっぱぐれないスキルとは?」

 

 

 

一生食いっぱぐれないスキルは

誰もが欲しいと思うはずです。

 

 

 

 

もしかしたら、

あなたはすでにそのスキルを身につけているかもしれません。

 

 

 

もちろん一生食いっぱぐれないスキルは人によっても変わります。

 

 

 

人によっては、

 

 

不動産投資と言う人もいるでしょう。

 

 

セミナーでのプレゼン力だと言う人もいるでしょう。

 

 

セールストークだと言う人もいるでしょう。

 

 

 

 

 

その道で十分な報酬を得ている人は、

ほとんど間違いなく自分の核となるスキルを

一生食いっぱぐれないスキルと考えるはずです。

 

 

 

そりゃそうですよね、

 

起業家は自分の情熱を注ぎ込めるものでなければ

価値を見出すことはできませんから。

 

 

 

 

では、僕の言う一生食いっぱぐれないスキルとは何か?

 

 

 

 

僕は凡人です。

 

 

なのでこの凡人からみた一生食いっぱぐれないスキルが

何かと言うと、それは

 

 

 

「コピーライティング」です。

 

 

 

間違いなくコピーライティングと断言します。

 

 

 

なぜなら、

コピーライティングは価値を生み出す言葉の魅力を

最大まで引き出すスキルだからです。

 

 

 

 

僕は、この世の中にある商品全ては、

「言葉があって成り立つもの」だと思っています。

 

 

 

例えば、家。

 

 

 

こうやって、「家」という言葉を出すことで

僕たちは自然に頭に家を思い浮かべます。

 

 

 

 

それは「家」が何であるかを明確に理解しているからです。

 

 

 

でも家がなかった頃に、

「家」という言葉だけが存在していたらどうでしょうか?

 

 

 

 

「家」が何かを認識すらしていないので、

全く意味がわからないでしょう。

 

 

 

 

この逆も同じで、

 

「家」という言葉を知らなかったとして、

家という物体だけ見せられても何がなんだかさっぱりわかりません。

 

 

 

 

 

つまり、言葉と物体が一致して初めて

「何か」を理解できるのです。

 

 

 

 

ただ、ここで言葉と物体が一致したとしても

「どんな」家なのかが全くわかりません。

 

 

 

 

豪華?ボロボロ?家にもいろんな種類があります。

 

 

 

 

そこで、登場するのがコピーライティングです。

 

 

 

 

コピーライティングはその家が

 

  • どんな家で
  • 誰にとって

 

素晴らしいのかを伝える技術です。

 

 

 

例えば、年収1億円の方に家を売るなら

もちろん豪華な家がいいでしょう。

 

 

 

 

では、年収1億円の方にとって、

豪華な家とは何か?

 

 

 

誰にも邪魔されない生産性をMAXに高める書斎があります。

 

しかもこの書斎は有名な〇〇さんも大絶賛され、

この書斎からインスパイアされて〇〇作品ができたんですよ。

 

 

 

これは完全に適当なメリットですが、

要はその人は何を求めていて、

そして何に感情を動かされるのかを把握すること、

これがコピーライティングの本当のスキルです。

 

 

 

文才に優れているというような芸術を追求するものではなく、

先ほどもお伝えしたように、

価値を生み出す言葉の魅力を最大限まで生み出すスキルです。

 

 

 

 

つまり、商品やサービスの隠れた魅力を引き出し、

それをお客さんに伝えるということ。

 

 

 

 

そしてその魅力を伝えるだけではなく、

ちゃんと行動させるところまでがコピーライティングです。

 

 

 

 

簡単に言うと、集客して売上をあげる、ってことです。

 

 

 

しかもコピーライティングは感覚の世界ではなく、

科学的根拠、心理学の要素も含んでいますから、

勉強すれば誰でも身につけられます。

 

 

 

 

コピーライティングは言葉の魅力を最大まで引き出すスキルですから、

セールス、マネジメント、接客、コミュニケーションなど、

言葉を使う仕事であればどんな仕事でも効果を発揮します。

 

 

 

 

だから僕はコピーライティングが

一生食いっぱぐれないスキルだと考えています。

 

 

 

 

人によって一生食いっぱぐれないスキルがあるはずです。

 

 

 

あなたの考える一生食いっぱぐれないスキルはなんでしょうか?

 

 

 

 

もしあるなら、僕にも教えてください。

 

 

 

コピーライティングとどっちが

一生食いっぱぐれないスキルなのかを議論し合いましょう。笑

 

 

 

 

本日もありがとうございました!

 

 

 

P.S

ただコピーライティングといっても、

ビジネスで使うなら話す順序を学ぶだけでそれなりの効果が出るはずです。

 

 

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったら今すぐシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

セールスコピーライターが最短最速で独立を成功させるための無料レポート

独立を1年以内に成功させるセールスコピーライターのための仕事の獲得方法やマインドセット、時間管理術などについてまとめているので、非常にお役に立つはずです。

この記事を書いた人

父はサラリーマン、母は専業主婦と一般的な家庭で不自由なく過ごさせてもらい、4年制大学卒業後、商社に入社。

その後、脱サラして個人セレクトショップで販売・セールスの基礎を学ぶ。

4年半働いたアパレル販売を退社。

フリーターとして飲食店で働きながら、将来の夢は特になく漠然とただ過ごす日々を送る。

そして30歳が見えてきた29歳の時に転職活動中に

「ペン一本あれば食いっぱぐれないスキル」

という謳い文句に惹かれセールスライティングに興味を持つ。

しかし、2年半で200万円以上の教材を購入し勉強するもたった2万円しか稼げずにセールスコピーライターを諦めかける。

そんな時に2020年4月にコロナウイルスの影響で32歳にして無職になる。

収入源がなくなり、それまで2年半勉強していたセールスライティングで収入を得ることを決意。

それから4ヶ月後には月商66万円を達成し、同年10月には月商132万円。

2021年4月に月商201万円、同年7月には月商375万円を達成し、年商1400万円を突破。

2022年はクライアントの右腕ポジションで年間契約1000万円を結び、現在4社と月額契約を結ぶ。

駆け出しセールスコピーライターが案件を獲得するための営業文作成を得意とする。

出身:大阪
趣味:読書
特技:時間管理

コメント

コメントする

目次