ピンチの時に必ずやっておくべきこと

  • URLをコピーしました!

おはようございます、藤原です!

 

 

 

ピンチは人生で一度は経験することだと思います。

 

 

 

 

あなたはそんなピンチが訪れたら何をしますか?

 

 

 

 

人によっては逃げる人がいるかもしれません。

 

 

 

また人によっては

時間が解決してくれるだろうと楽観的に考える人もいるでしょう。

 

 

 

ちなみに僕は、がむしゃらに行動することを選択します。

 

 

 

でも、これにはちゃんとした理由があるんですよ。

 

 

 

その理由は飲食店を辞めて、次働くことになっていた

携帯販売スタッフもコロナでできなくなった時に

 

 

 

「収入がない、、、ヤバイ!どうしよう、、、」

 

 

という状況になって、

 

 

「これでお金を稼ぐしかない!」

 

 

と思いがむしゃらに行動しました。

 

 

 

すると、それが良い方向に働き、

僕は収入を得ることに成功したんです。

 

 

 

 

その時はとにかく仕事を獲得する、そして捌く。

 

 

それしかやってませんでした。

 

 

 

また今はその時と状況は違って

少し稼げるようにもなりましたが、

今は今で仕事の量が半端なくてある意味ピンチです。

 

 

 

納期もありますし、しかもぶっちゃけそこまで経験もないですから、

ほとんど初めてのことばかりです。

 

 

 

でも、僕は「できます!」と言ってしまっていますから、

やり切らないといけないわけです。

 

 

 

 

ですから、諦めることもできないので、

僕の選択は1つ、、、行動するしかないんですよね。

 

 

 

 

ただ、ここまでそうやって行動してきましたが、

良い方向に向かっていることは確かです。

 

 

 

もちろん失敗もありますが、

今生きているのでそこまで気にしないようにしています。

 

 

 

 

そりゃ制作物を納品した時にクライアントのテンションで

次の仕事があるかないか、ということも察しがつきます。笑

 

 

 

 

でも、それがその時の自分の実力なわけですから、

それを真摯に受け止めて次クライアントに

そんな顔をさせないようにやるしかありません。

 

 

 

僕は毎日が納期に追われてピンチですが、

行動するしか解決策はないので、

行動ばかりしています。

 

 

 

でも、今こうやって行動し続けられるのも、

コロナウイルスによって僕の収入源が断たれたおかげです。

 

 

 

だって、それまではピンチの時は

結構逃げることが多かったですしね。

 

 

 

多くの人はコロナウイルスを恨んでいると思いますが、

僕はその逆で感謝しています。

 

 

 

この表現は適切ではないかもしれませんが、

コロナウイルスは僕に新しい道を与えてくれたきっかけでしたし、

また成長にもつながりました。

 

 

 

そして、行動することの大切さを教えてくれましたし、

逆境を乗り越えた時のなんとも言えない達成感も感じることができました。

 

 

 

僕はそれを体験したからこそ、

「ピンチの時は行動する」を選択するようにしています。

 

 

 

 

とはいえ、

これからもコロナ以上のピンチが訪れるはずです。

 

 

 

僕はそう思っています。

 

 

 

だって、フリーになってトントン拍子で

うまくいきっこないですからね。

 

 

 

 

でも、コロナウイルスの時と違うのは、

次に起こるピンチを乗り越えるための準備が

今できているということです。

 

 

 

なので、今後はいつか最大のピンチが訪れると思いますが、

現時点でそれを乗り越えるために毎日を全力で生きています。

 

 

 

 

だから、僕はどんなピンチがきても乗り越えられる自信があります。

 

 

 

ただその自信というのは行動しなければ、

絶対に得られなかったものであるのは確かです。

 

 

 

「行動は考えを凌ぐ」

 

 

 

世界一のセールスライター、

ゲイリー・ハルバートが言っていた言葉だそうです。

 

 

 

 

使われた場面は違いますが、

僕がピンチを乗り越えられたのは、

考えるよりも行動したからだと思います。

 

 

 

人それぞれピンチの乗り越え方があると思います。

 

 

 

もし良ければ、お会いした時に

あなたのピンチの乗り越え方を教えてください。

 

 

 

 

というわけで、今日はこの辺で。

 

 

P.S

 

こうやって呑気にブログを書いている暇はないんですがね。笑

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったら今すぐシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

セールスコピーライターが最短最速で独立を成功させるための無料レポート

独立を1年以内に成功させるセールスコピーライターのための仕事の獲得方法やマインドセット、時間管理術などについてまとめているので、非常にお役に立つはずです。

この記事を書いた人

父はサラリーマン、母は専業主婦と一般的な家庭で不自由なく過ごさせてもらい、4年制大学卒業後、商社に入社。

その後、脱サラして個人セレクトショップで販売・セールスの基礎を学ぶ。

4年半働いたアパレル販売を退社。

フリーターとして飲食店で働きながら、将来の夢は特になく漠然とただ過ごす日々を送る。

そして30歳が見えてきた29歳の時に転職活動中に

「ペン一本あれば食いっぱぐれないスキル」

という謳い文句に惹かれセールスライティングに興味を持つ。

しかし、2年半で200万円以上の教材を購入し勉強するもたった2万円しか稼げずにセールスコピーライターを諦めかける。

そんな時に2020年4月にコロナウイルスの影響で32歳にして無職になる。

収入源がなくなり、それまで2年半勉強していたセールスライティングで収入を得ることを決意。

それから4ヶ月後には月商66万円を達成し、同年10月には月商132万円。

2021年4月に月商201万円、同年7月には月商375万円を達成し、年商1400万円を突破。

2022年はクライアントの右腕ポジションで年間契約1000万円を結び、現在4社と月額契約を結ぶ。

駆け出しセールスコピーライターが案件を獲得するための営業文作成を得意とする。

出身:大阪
趣味:読書
特技:時間管理

コメント

コメントする

目次