コストコから学ぶ効果的なマーケティング

  • URLをコピーしました!

藤原です。

昨日は彼女とコストコに行きました。

コストコに行くのには理由があって、
ライティングすると
相当な脳のエネルギーを消費するので、

脳の栄養となる食べ物が
コストコに売っているからです。

その食べ物は通販でも買えるのですが、
コストコに売っているものが
かなり美味しい。

そういう理由で1ヶ月に1回
コストコまで買い物をしに行きます。

ただ、コストコに行くと
ついついお金をたくさん
使っちゃうんですね。

というのも、
お金を使ってしまいたくなる
マーケティングが
たくさん行われているからです。

あなたもコストコに
行ったことがあるのなら、

マーケティングがどこに使われているか
気づいているかもしれませんね。

だって、お店に入ってから出るまで
マーケティング戦略の嵐ですから。

そりゃいつもたくさんの人が
いるだろうなって思います。

例えば、バカでかいカート。

コストコにはカートが
一種類だけ用意されていて、
それがバカでかい。

その中に商品を入れて
店内を回るわけですが、

商品が数点だけだと
めちゃくちゃ寂しいわけです。

なので、そのカートを
埋めたくなってくるんですね。

これも人間の心理をついた戦略。

人間はスキマがあると
埋めたくなる生き物です。

例えば、あなたが留学生として
日本に来たとしましょう。

それで、
47都道府県を覚えて必死こいて勉強して
45の都道府県を覚えたとしたら

あと2つを埋めるために
さらに勉強するはずです。

これはパズルも同じですよね。

パズルが埋まっていくと
どんどんのめり込んでいきます。

セールスライティングの
スキルに関しても同じ。

教材を買えば買うほど、
まだ他にもテクニックが
あるんじゃないか?

もっと効果的な良い方法が
あるんじゃないか?

成功している人は
何か秘密を持っているはずだ。

なんて思ってしまって、
教材を買うことをやめられません。

という具合に、
人はスキマがあると
埋めたくなる生き物です。

なので、
コストコのバカでかいカートにも
ついつい埋めたくなってしまい、

気づいた時には
カートの中がパンパンになっています。

カートがパンパンになると
余裕で1万円は超え、2万円前後の
会計金額になるわけです。

たしかにコストコは
普通のスーパーよりは安いです。

しかし、
明らかに他のスーパーよりも
客単価が高いですね。

もちろん他にもお店の導線も
購買意欲が沸くようになっていますし、

会員制というところも
戦略として効果的ですね。

売れている、人気があるのには
理由があります。

その理由を紐解くと
マーケティングの能力がアップするので、
あなたも一度試してみてください。

それでは本日も
素晴らしい1日を過ごしていきましょう!

藤原

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったら今すぐシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

セールスコピーライターが最短最速で独立を成功させるための無料レポート

独立を1年以内に成功させるセールスコピーライターのための仕事の獲得方法やマインドセット、時間管理術などについてまとめているので、非常にお役に立つはずです。

この記事を書いた人

父はサラリーマン、母は専業主婦と一般的な家庭で不自由なく過ごさせてもらい、4年制大学卒業後、商社に入社。

その後、脱サラして個人セレクトショップで販売・セールスの基礎を学ぶ。

4年半働いたアパレル販売を退社。

フリーターとして飲食店で働きながら、将来の夢は特になく漠然とただ過ごす日々を送る。

そして30歳が見えてきた29歳の時に転職活動中に

「ペン一本あれば食いっぱぐれないスキル」

という謳い文句に惹かれセールスライティングに興味を持つ。

しかし、2年半で200万円以上の教材を購入し勉強するもたった2万円しか稼げずにセールスコピーライターを諦めかける。

そんな時に2020年4月にコロナウイルスの影響で32歳にして無職になる。

収入源がなくなり、それまで2年半勉強していたセールスライティングで収入を得ることを決意。

それから4ヶ月後には月商66万円を達成し、同年10月には月商132万円。

2021年4月に月商201万円、同年7月には月商375万円を達成し、年商1400万円を突破。

2022年はクライアントの右腕ポジションで年間契約1000万円を結び、現在4社と月額契約を結ぶ。

駆け出しセールスコピーライターが案件を獲得するための営業文作成を得意とする。

出身:大阪
趣味:読書
特技:時間管理

コメント

コメントする

目次