とある1日のタスクを公開

  • URLをコピーしました!

藤原です。

 

突然ですが、
僕はこう思うんですよね…

 

セールスコピーライターとして
うまくいかない原因は

具体的に何をしたらいいのか
わからないから。

 

あなたもそうだと思いませんか?

 

だって、学校で習った教科って
先生が一から丁寧に教えてくれますよね。

 

スポーツもほとんどの場合が、
監督やコーチ、先輩からやり方を教わります。

 

仕事もそうです。

 

上司に仕事のやり方を教わります。

 

これまで僕たちが
できるようになってきたものは、

「誰か」に手順や方法など
具体的に教わることが多いです。

 

そして、近くには真似る人がいて、
「見て学ぶ」ということもできますから、

教わったことも
より理解が早くにでき
覚えることも早いです。

 

しかし、

セールスコピーライターには
そのような環境はありません。

 

そもそも

「一人でいつでもどこでも仕事ができる」

という夢のような生活に
憧れる人が多いですから、

「人から教わるなんて…」

と無意識に思っちゃっているのかな?
なんて僕は思っています。

 

まぁ、セールスコピーライターって
1日何をしてるのか公開している人はいませんから、
本当に何をしているのかわからないですよね。

 

実際に僕は以前に

「どんな1日を過ごしているのですか?」

という質問を受けたことがあります。

 

つまり、セールスコピーライターって
実際どんな1日を過ごしているの?

 

そんな疑問を持っている人が
たくさんいるのだと思います。

 

思い出すと僕もそんな疑問を
持っていたような気がします。

 

そこで僕は

セールスコピーライターが
どんな1日を過ごしているのかを知れば、
少しは何をすればいいのかがわかるのでは?

そう思ったわけです。

 

なので、今日は僕の
とある1日のタスクを
公開したいと思います。

 

というか、
昨日完了させたタスクですね。

 

さて、いってみましょう!

 

ーーーーーーーー

・6時起床

(が、悪夢を見て熟睡できずに
めちゃくちゃ眠かったので、
さらに1時間寝て7時に起床)

・写経
・メルマガ作成
・読書

(この時点で8時半くらい)

・メルマガ提出×2
・LP修正&提出
・ステップメール修正&提出
・ステップメール添削

(この時点で12時くらい)

・昼ごはんを食べながら
Netflixで海外ドラマを見る(笑)

・13時30分くらいから仕事開始

・新案件メインメッセージ作成(50分)

・14時30分くらいから20分昼寝

・新案件メインメッセージ作成
・新案件全体の動画シナリオ作成

・この時点で17時過ぎたので、
晩飯の準備でスーパーに買い物に行って
晩御飯の準備

・18時過ぎに晩御飯を食べながら、
Netflixで海外ドラマを見る(笑)

・制作の依頼が少し落ち着いているため、
個人的に新しいツールを導入したいので、
新しいツールを海外ドラマを見ながら触る。

・21時過ぎに彼女を駅まで迎えに行く
・22時過ぎに次の日の準備

・風呂に入って0時に就寝

ーーーーーーーー

昨日はこんな感じでした。

 

本当なら6時に起きて、
メルマガを作成したあとはジムに行きます。

 

そしてジム終わった後に
朝ご飯を食べます。

 

夜は22時くらいにお風呂に入り、
半身浴をしながら読書をします。

 

昨日は少し違った過ごし方でしたが、
大体こんな感じですね。

 

あと制作事業で依頼がある時は、
昼ごはん食べてちょっと休憩してから
13時までには仕事に取りかかかります。

 

どんな1日を過ごしているのか、
イメージが沸きましたか?

 

もしイメージが沸いたのなら、
あなたも取り入れられる
タスクは取り入れてみてくださいね。

 

さて、今日もタスクをガンガン終わらせますか♪

 

お互い頑張りましょうね。

 

それでは
本日も素晴らしい1日を過ごしていきましょう!

 

藤原

 

 

 

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったら今すぐシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

セールスコピーライターが最短最速で独立を成功させるための無料レポート

独立を1年以内に成功させるセールスコピーライターのための仕事の獲得方法やマインドセット、時間管理術などについてまとめているので、非常にお役に立つはずです。

この記事を書いた人

父はサラリーマン、母は専業主婦と一般的な家庭で不自由なく過ごさせてもらい、4年制大学卒業後、商社に入社。

その後、脱サラして個人セレクトショップで販売・セールスの基礎を学ぶ。

4年半働いたアパレル販売を退社。

フリーターとして飲食店で働きながら、将来の夢は特になく漠然とただ過ごす日々を送る。

そして30歳が見えてきた29歳の時に転職活動中に

「ペン一本あれば食いっぱぐれないスキル」

という謳い文句に惹かれセールスライティングに興味を持つ。

しかし、2年半で200万円以上の教材を購入し勉強するもたった2万円しか稼げずにセールスコピーライターを諦めかける。

そんな時に2020年4月にコロナウイルスの影響で32歳にして無職になる。

収入源がなくなり、それまで2年半勉強していたセールスライティングで収入を得ることを決意。

それから4ヶ月後には月商66万円を達成し、同年10月には月商132万円。

2021年4月に月商201万円、同年7月には月商375万円を達成し、年商1400万円を突破。

2022年はクライアントの右腕ポジションで年間契約1000万円を結び、現在4社と月額契約を結ぶ。

駆け出しセールスコピーライターが案件を獲得するための営業文作成を得意とする。

出身:大阪
趣味:読書
特技:時間管理

コメント

コメントする

目次