今日は引越しです

  • URLをコピーしました!

藤原です。

 

今日から彼女と一緒に住み始めます。

 

引越しです。

 

引越しはかなり労力と時間がかかります。

 

しかも現在、10案件くらい
同時進行している中でやりますから、

納期にも追われて
メンタル的にもやられるんですよね^^;

 

実は昨年も同じ経験をしました。

 

納期に追われながらの引越し。

 

昨年に関しては、
たしか収入も15万円〜30万円くらいの間を
彷徨っている感じの時で、

1つの案件を捌くのに
必死の状態だったはず。

 

1つもヘマできない緊張感の中の引越しが
かなりきつかったのを覚えています。

 

それと比べて今回は
それなりに収入もある状態なので、
メンタル的にはまだマシですが、

やっぱり案件をこなしながらの
引越しはかなり堪えます。

 

でも、昨年乗り切ったので、
全く心配していません。

 

納期にどれだけ追われようが、
僕ならできると思っています(笑)

 

こうやって
しんどさや切迫感を感じているのは
とても大切なんですね。

 

なぜなら、
僕たちが成長するためには
快適空間から抜け出し、

居心地の悪い場所に
身を置かないといけないからです。

 

やっぱり僕たちが成長する時は、
つらさ、しんどさ、居心地の悪さ、
失敗を経験した時です。

 

やったことある仕事ばかりだと
成長しないのと一緒で、

やったことのない、
普段あまり経験することない
出来事があるからこそ、

臨機応変の行動を取ることができ
成長につながります。

 

あなたは今、どんな状況ですか?

 

快適空間の中に
留まっていますか?

それとも
快適空間から抜け出していますか?

 

もし快適な環境で
毎日ストレスがないのなら、
成長スピードが遅いかもしれません。

 

あなたが成長したいのなら、
現状を変える行動を起こしましょう。

 

というわけで、
本日はさらっとした
感じで終わります。

 

それでは
本日も素晴らしい1日を過ごしていきましょう!

 

藤原

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったら今すぐシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

セールスコピーライターが最短最速で独立を成功させるための無料レポート

独立を1年以内に成功させるセールスコピーライターのための仕事の獲得方法やマインドセット、時間管理術などについてまとめているので、非常にお役に立つはずです。

この記事を書いた人

父はサラリーマン、母は専業主婦と一般的な家庭で不自由なく過ごさせてもらい、4年制大学卒業後、商社に入社。

その後、脱サラして個人セレクトショップで販売・セールスの基礎を学ぶ。

4年半働いたアパレル販売を退社。

フリーターとして飲食店で働きながら、将来の夢は特になく漠然とただ過ごす日々を送る。

そして30歳が見えてきた29歳の時に転職活動中に

「ペン一本あれば食いっぱぐれないスキル」

という謳い文句に惹かれセールスライティングに興味を持つ。

しかし、2年半で200万円以上の教材を購入し勉強するもたった2万円しか稼げずにセールスコピーライターを諦めかける。

そんな時に2020年4月にコロナウイルスの影響で32歳にして無職になる。

収入源がなくなり、それまで2年半勉強していたセールスライティングで収入を得ることを決意。

それから4ヶ月後には月商66万円を達成し、同年10月には月商132万円。

2021年4月に月商201万円、同年7月には月商375万円を達成し、年商1400万円を突破。

2022年はクライアントの右腕ポジションで年間契約1000万円を結び、現在4社と月額契約を結ぶ。

駆け出しセールスコピーライターが案件を獲得するための営業文作成を得意とする。

出身:大阪
趣味:読書
特技:時間管理

コメント

コメントする

目次