ジム再開

  • URLをコピーしました!

藤原です。

 

昨日、1年ぶりにジムに行きました。

 

やっぱり運動すると気持ちいいですね。

 

この1年間は
運動をしていなかったので、
運動を続けてさらに健康を
意識していきたいと思います。

 

運動は健康な体を
維持するのに不可欠です。

 

つまり、

僕たちセールスライターにとって
最も重要な「集中力」を
維持することにも
つながってくるわけです。

 

だって、健康でなければ
集中力って発揮されませんからね。

 

ですから僕が運動する理由は
集中力を高めて仕事の
パフォーマンスを上げたいから。

 

また運動することによって、
気持ちもリフレッシュできますし、
心も健康になる気がします。

 

なので、個人的には
セールスライターなら
運動することを
おすすめしています。

 

あなたは運動していますか?

 

「セールスライターって
パソコン1台でできるから関係ないじゃん 」

って思われるかもしれませんが、
関係ありますからね。

 

もし、関係ないと思っているのなら、
セールスライターという職業を
まだまだ理解できていない可能性があります。

 

そして、勉強不足かもしれません。

 

セールスライターは
心理学は行動経済学といった
科学的根拠のある知識が必要ですから、

人間のことを
理解していく仕事でもあります。

 

なので、人間のことを勉強すると、
必然的にパフォーマンスを上げるには
健康でなければいけないということを知ります。

 

そして、健康のためには、
規則正しい生活をする、
運動が大切などが必ず出てくるわけです。

 

したがって、今

「なんとなく健康なほうがいいと
思っていたけど、、、」

レベルだと完全に勉強不足なんですね。

 

セールスライターは
文章を書く仕事ですが、

文章を書くのは
体を動かす仕事よりも
しんどい仕事です。

 

なので、
体を動かす仕事よりも
体調管理や健康には
使わなければいけません。

 

一見、運動は
仕事と関係なさそうですが、
大いに関係あります。

 

「関係ない」と思っている人は、
大体セールスライターを
やめている気がします(笑)

 

さて、あなたは運動って
セールスライターとして
成功するために関係があると思いますか?

 

まぁ最終的に自分が
掲げる目標を達成できれば、

それが成功なので
必ず運動が必要って
わけではないですが、、、

 

でも、有名なセールスライターは
どんな生活を送っているのか
一度思い出してみてください。

 

見た目がシュッとしていて、
健康なんだってことがわかる人が多いです。

 

というわけで、本日はここまで。

 

それでは、
素晴らしい1日を過ごしていきましょう!

 

藤原

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったら今すぐシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

セールスコピーライターが最短最速で独立を成功させるための無料レポート

独立を1年以内に成功させるセールスコピーライターのための仕事の獲得方法やマインドセット、時間管理術などについてまとめているので、非常にお役に立つはずです。

この記事を書いた人

父はサラリーマン、母は専業主婦と一般的な家庭で不自由なく過ごさせてもらい、4年制大学卒業後、商社に入社。

その後、脱サラして個人セレクトショップで販売・セールスの基礎を学ぶ。

4年半働いたアパレル販売を退社。

フリーターとして飲食店で働きながら、将来の夢は特になく漠然とただ過ごす日々を送る。

そして30歳が見えてきた29歳の時に転職活動中に

「ペン一本あれば食いっぱぐれないスキル」

という謳い文句に惹かれセールスライティングに興味を持つ。

しかし、2年半で200万円以上の教材を購入し勉強するもたった2万円しか稼げずにセールスコピーライターを諦めかける。

そんな時に2020年4月にコロナウイルスの影響で32歳にして無職になる。

収入源がなくなり、それまで2年半勉強していたセールスライティングで収入を得ることを決意。

それから4ヶ月後には月商66万円を達成し、同年10月には月商132万円。

2021年4月に月商201万円、同年7月には月商375万円を達成し、年商1400万円を突破。

2022年はクライアントの右腕ポジションで年間契約1000万円を結び、現在4社と月額契約を結ぶ。

駆け出しセールスコピーライターが案件を獲得するための営業文作成を得意とする。

出身:大阪
趣味:読書
特技:時間管理

コメント

コメントする

目次