ハッピーバースデー

  • URLをコピーしました!

藤原です。

 

昨日は、
彼女の誕生日を祝っていました。

 

といっても、
本当の誕生日は今日です。

 

彼女の休みの都合上、
昨日お祝いすることになったんです。

 

誕生日は恒例というか、
どこかのレストランを予約して
食べることになっています。

 

なので、
僕はレストランを探して、
予約していたんですね。

 

予約したレストランは料理も美味しいし、
オーナーさんもすごく良い方でした。

 

そして、誕生日用のケーキも
作ってくれてすごく満足です。

 

しかも一眼レフで写真まで撮ってくれて、
その場でアルバムを作成してくれました。

 

もちろん僕たちは
それを「家に飾ろう」という意見が一致。

 

当然、2人で

「このお店いいな〜」

ということになったんですね。

 

で、僕は気づいてしまった、、、
お店の策略に。

 

写真を家に飾る=そのお店を毎日思い出す

 

つまり、これは
マーケティングだ!って(笑)

 

アルバムを見る度に、
良い思い出と一緒にそのお店のことを
必ず思い出しますよね。

 

すると、

「またいつかのタイミングであの店に行こう」

というふうになります。

 

これはなかなか勉強になるな〜
なんて思ったんですね。

 

なので、僕もこの
相手に自分を思い出して
もらえるものを渡すことを

いつかどこかのタイミングで
やりたいな〜って思っています。

 

って、これは今思い出したんですけど、
ダン・ケネディもやっていました。

それは

自分の人形を作って顧客に送る、

というものです。

 

その時も確か

「毎日思い出してもらうため」

だと言っていました。

 

ですから、これは間違いなく
効果的な方法であることがわかります。

 

さて、問題なのは、
これを自分でどうするのか?

 

レストランだったらお祝いの写真。

ダン・ケネディだったら人形。

 

あなたなら何をする?

 

僕は今年やろうと思っていることは、

・手紙を出す
・DMを送る
・お歳暮・お中元を送る

などをやろうかなと思っています。

 

まぁ、戦略的にというわけではなく、
本当に感謝の意味を込めて
という方が大きいですけど。

 

あとは、経営者としても
その辺のマナーを
今年は身につけていこう
と思っているからです。

 

でも、これは相手にとって、
僕を思い出すきっかけになりますよね。

 

さて、あなたは何をしますか?

 

ぜひ一度考えてみてください。

 

藤原

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったら今すぐシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

セールスコピーライターが最短最速で独立を成功させるための無料レポート

独立を1年以内に成功させるセールスコピーライターのための仕事の獲得方法やマインドセット、時間管理術などについてまとめているので、非常にお役に立つはずです。

この記事を書いた人

父はサラリーマン、母は専業主婦と一般的な家庭で不自由なく過ごさせてもらい、4年制大学卒業後、商社に入社。

その後、脱サラして個人セレクトショップで販売・セールスの基礎を学ぶ。

4年半働いたアパレル販売を退社。

フリーターとして飲食店で働きながら、将来の夢は特になく漠然とただ過ごす日々を送る。

そして30歳が見えてきた29歳の時に転職活動中に

「ペン一本あれば食いっぱぐれないスキル」

という謳い文句に惹かれセールスライティングに興味を持つ。

しかし、2年半で200万円以上の教材を購入し勉強するもたった2万円しか稼げずにセールスコピーライターを諦めかける。

そんな時に2020年4月にコロナウイルスの影響で32歳にして無職になる。

収入源がなくなり、それまで2年半勉強していたセールスライティングで収入を得ることを決意。

それから4ヶ月後には月商66万円を達成し、同年10月には月商132万円。

2021年4月に月商201万円、同年7月には月商375万円を達成し、年商1400万円を突破。

2022年はクライアントの右腕ポジションで年間契約1000万円を結び、現在4社と月額契約を結ぶ。

駆け出しセールスコピーライターが案件を獲得するための営業文作成を得意とする。

出身:大阪
趣味:読書
特技:時間管理

コメント

コメントする

目次