行動=収入

  • URLをコピーしました!

おはようございます、藤原です!

 

先週は毎日書いて書いて書きまくっていました。

 

 

おかげさまで、脳のエネルギー消費がハンパなくて、

頭がボーッとする日が続いていました。

 

さらにやることが多すぎて、

毎日テンパっていたことも

頭がボーッとしていたことに関係しています。笑

 

 

で、今週は少し落ち着き継続でいただいている

仕事をこなしているわけですが、、、

 

 

なんか物足りない、、、

 

 

世界一のセールスライターの

ジョン・カールトンの有名な言葉で、

 

「締切は人類最大の発明」

 

というように、先週の僕は締切に追われ

フルパワーマックスの働きができていたんですよね。

 

 

とはいえ、今週も締切が普通にあります。

 

 

もちろん、それに間に合わせるためにしてるのですが、、、

 

 

量が少なくて仕事してる気がしません!笑

 

 

でも僕は毎日朝6時半から仕事し始め、

夜22時〜23時まで仕事をしています。

 

 

なので、普通の人よりは働いているはず、、、

 

でも、物足りないんです!笑

 

 

言っておきますが、僕はMではありません。

 

 

ここ数ヶ月は自分の行動量が劇的に変わりました。

 

 

たぶんその行動量のおかげで

僕のキャパシティーが大きくなっているんでしょう。

 

そこそこ仕事があるのに、余裕な感じになっています。

 

 

しかしこれ、少し気をつけないといけないなと思いました。

 

 

というのも、

僕はセールスライターとして活動しています。

 

 

同時に社長でもあるわけです。

 

 

つまり社長としては

売上・利益をあげる行動を取らなければいけません。

 

ここ数週間は、書いて、納品、書いて、納品の連続。

 

ライターとしては、

仕事があってマジでありがたい話です。

 

 

しかし社長としては書くだけではいけません。

 

 

だって、書くって仕事を獲得したあとですよね。

 

 

なので、例え僕の書いたレターが成果を上げたとしても、

契約時点の報酬で全て決まってしまっています。

 

 

成果報酬の契約をしていない限りは、

納品して終わりの状態です。

 

 

つまり、書くというのは、

生産性の低い行動になるわけです。

 

本来社長の仕事は、

 

・集客商品を考える

・高額商品を考える

・マーケティング戦略を考える

 

など、売上・利益が上がることを考え行動を起こす。

 

 

これが社長の仕事です。

 

 

請求書なんて作ってる場合じゃねぇ!

 

書いて、納品して満足している場合じゃねぇ!

 

 

って振り返る時間が今週に入ってできたので、

反省していました。

 

 

僕はセールスライターとして、社長として、

成功することが目標です。

 

 

会社として従業員を持ちたいと思っているし、

もっと大きくしたい。

 

 

それを実現するためには、

書いて納品するだけじゃいけねぇ!

 

 

もっと自分を売らなきゃ!

 

 

もっと生産性の高い行動をとっていかなきゃ!

 

 

行動が利益に直結する動きじゃないと意味がありません!

 

さて、社長として成功するために、

思考を広げましょうかね。

 

今よりも10倍の売上と利益を残すために

思考を巡らせていこうと思います。

 

それでは本日もありがとうございました!

 

P.S

実家に帰ってきてて、姪っ子甥っ子がいます。

 

この環境でも10倍の生産性を

実現できるようにしていこうと挑戦しています。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったら今すぐシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

セールスコピーライターが最短最速で独立を成功させるための無料レポート

独立を1年以内に成功させるセールスコピーライターのための仕事の獲得方法やマインドセット、時間管理術などについてまとめているので、非常にお役に立つはずです。

この記事を書いた人

父はサラリーマン、母は専業主婦と一般的な家庭で不自由なく過ごさせてもらい、4年制大学卒業後、商社に入社。

その後、脱サラして個人セレクトショップで販売・セールスの基礎を学ぶ。

4年半働いたアパレル販売を退社。

フリーターとして飲食店で働きながら、将来の夢は特になく漠然とただ過ごす日々を送る。

そして30歳が見えてきた29歳の時に転職活動中に

「ペン一本あれば食いっぱぐれないスキル」

という謳い文句に惹かれセールスライティングに興味を持つ。

しかし、2年半で200万円以上の教材を購入し勉強するもたった2万円しか稼げずにセールスコピーライターを諦めかける。

そんな時に2020年4月にコロナウイルスの影響で32歳にして無職になる。

収入源がなくなり、それまで2年半勉強していたセールスライティングで収入を得ることを決意。

それから4ヶ月後には月商66万円を達成し、同年10月には月商132万円。

2021年4月に月商201万円、同年7月には月商375万円を達成し、年商1400万円を突破。

2022年はクライアントの右腕ポジションで年間契約1000万円を結び、現在4社と月額契約を結ぶ。

駆け出しセールスコピーライターが案件を獲得するための営業文作成を得意とする。

出身:大阪
趣味:読書
特技:時間管理

コメント

コメントする

目次