絶対に人と話をしてはいけません!

  • URLをコピーしました!

って言われても、無理ですよね。笑

 

 

僕は一人暮らしをしているのですが、
コロナの影響でほぼ家から出ていません。

 

 

家から出る時は、

 

・ご飯を買いに行く

・集中力が切れた時の気分転換

 

それぐらい。

 

 

話す人も決まっています。

 

 

彼女、師匠、クライアント。

 

 

しかもこの1ヶ月で直接会って人と話したのは、彼女だけです。

 

 

あとはzoom。

 

 

今思うとめちゃくちゃやばいんですが、、、

 

 

緊急事態宣言が出てから、

僕はいけると思っていました。

 

 

なぜかというと、そもそも人と話すのが

めっちゃ好きってわけではなかったからです。

 

 

でもこれまでは営業、アパレル販売、飲食店と働き

仕事柄、毎日のように喋っていました。

 

 

実は正直あまり喋りたくはなかったんです。笑

 

 

 

僕は気の合う人以外は

コミュニケーションを取ろうとしません。

 

 

プライベートの話もそんなしないですし、

基本は人の話をずっと聞いている方です。
(仲良い人はめちゃくちゃ喋ります。笑)

 

 

だからコロナで外出自粛になった時も、

そこまで何も思わなかったです。

 

 

でも、、、

 

誰とも会話せずにずっと1人でいると、

さすがに病みますね!笑

 

 

ストレスのたまり方が尋常ではない!

 

 

ストレスがたまると集中力もすぐに切れます。

 

 

ストレスがあると仕事の生産性が上がりません。

 

 

人とのコミュニケーションの大切さが

いかに重要かを体感しました。

 

 

会話はいろんな意味をもっています。

 

・信頼を得る

・気持ちを伝える

・お願いする

 

などなど。

 

 

でも今回学んだのはコミュニケーションは

ストレスを発散するものであるということ。

 

ただ話すだけでもストレスって軽減されていたんだと

気づくことができました。

 

最近集中力が続かないな〜

って思っていたんです。

 

 

んで、散歩したりもしたんですが、

家に帰ってくると全然だめ。

 

 

それで、思い切って実家に帰ってきました。

 

 

すると、すごい集中できます。

 

 

人と話すのはとても重要です。

 

 

仕事では合わない人と

話すこともあるかもしれません。

 

 

僕はそんな人はお断りタイプ。

 

 

でも誰とも話さないよりは、

絶対話をした方がいいなって思いました。

 

 

 

もちろん合わない人はストレスがたまるので、

工夫は必要だと思いますが。笑

 

 

コロナではネガティブな面ばかりがフューチャーされ、

世界が暗くなっています。

 

 

すでにあなたも気づいていると思いますが、

今までの当たり前は当たり前じゃんかったんだ。

と思うだけでも僕たちにとっては大きな収穫ではないでしょうか?

 

 

これからアフターコロナがやってきて、

日本の働き方がガラッと変わるでしょう。

 

 

このコロナ時期の学びや経験を

どう活かすかが問われます。

 

 

みんな一斉スタートです。

 

 

それは今までの当たり前が

当たり前じゃないかに気づき、

 

 

それに感謝している人が

大きく成長するんじゃないかなって思っています。

 

 

もう少し頑張っていきましょう。

 

 

P.S

やっぱり実家っていいですね。笑

 

ご飯がおいしい♪

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったら今すぐシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

セールスコピーライターが最短最速で独立を成功させるための無料レポート

独立を1年以内に成功させるセールスコピーライターのための仕事の獲得方法やマインドセット、時間管理術などについてまとめているので、非常にお役に立つはずです。

この記事を書いた人

父はサラリーマン、母は専業主婦と一般的な家庭で不自由なく過ごさせてもらい、4年制大学卒業後、商社に入社。

その後、脱サラして個人セレクトショップで販売・セールスの基礎を学ぶ。

4年半働いたアパレル販売を退社。

フリーターとして飲食店で働きながら、将来の夢は特になく漠然とただ過ごす日々を送る。

そして30歳が見えてきた29歳の時に転職活動中に

「ペン一本あれば食いっぱぐれないスキル」

という謳い文句に惹かれセールスライティングに興味を持つ。

しかし、2年半で200万円以上の教材を購入し勉強するもたった2万円しか稼げずにセールスコピーライターを諦めかける。

そんな時に2020年4月にコロナウイルスの影響で32歳にして無職になる。

収入源がなくなり、それまで2年半勉強していたセールスライティングで収入を得ることを決意。

それから4ヶ月後には月商66万円を達成し、同年10月には月商132万円。

2021年4月に月商201万円、同年7月には月商375万円を達成し、年商1400万円を突破。

2022年はクライアントの右腕ポジションで年間契約1000万円を結び、現在4社と月額契約を結ぶ。

駆け出しセールスコピーライターが案件を獲得するための営業文作成を得意とする。

出身:大阪
趣味:読書
特技:時間管理

コメント

コメントする

目次