日本を離れます

  • URLをコピーしました!

藤原です。

めちゃくちゃ個人的なことですが、
明日から3日間韓国に行ってきます。

大学4年生の時以来の海外。

すごく楽しみです。

なんですが、、、
今めちゃくちゃ忙しいので、
楽しめるか心配です^^;

まぁ、
普通に楽むと思いますが(笑)

ちなみに今回は僕の大好きな
『梨泰院クラス』の撮影地を
回ろうと思っています。

それが本当に楽しみなんです。

どれくらい楽しみかと言えば、
撮影地に行ったら、
泣いてしまうくらい。

結婚式の退場の曲は
『梨泰院クラス』の主題歌でした。

週次ルーティンで行う
タスク出しの時に聞く曲は
『梨泰院クラス』のサントラ。

先日も韓国旅行に行くということで、
また『梨泰院クラス』を観ていました。

今回で8回目でした。

これまでに7回も観ているにも関わらず、
同じところで泣いてしまうんですよね…

しかも、何回観ても
パク・セロイがカッコいいんです。

いや、観るたびに
カッコよくなっているのかもしれません。

人生で一番好きなドラマです。

なぜそんなに好きなのかといえば、
どんなに困難なことでも乗り越える
パク・セロイが起業家として
尊敬できるからです。

僕たちセールスコピーライター
という起業家にとっては、
参考にすべき部分です。

起業をしたら、
全ては自分の責任。

失敗も、成功もぜ〜んぶ自分。

それにどんなに
大きな壁が立ちはだかっても
逃げればそれで終わり。

確かに大きな壁を乗り越えるのには
相当なメンタルが必要です。

だから逃げたくなる
気持ちもわかります。

僕も何度も何度も逃げたい
と思いました。

でも、逃げたら全てが終わる気がして
逃げることはできませんでした。

それに冷静に考えれば、
その大きな壁もパク・セロイに比べれば
ほんのちっぽけなことだったりします。

パク・セロイは敵である会長に
めちゃくちゃにされますから…

そのことを思い出して、
僕は大きな壁を乗り越えてきました。

僕にとって『梨泰院クラス』は
自己啓発教材みたいなものなんです。

僕の人生においても
不可欠なドラマと言っても
いいかもしれません。

僕ほど好きになるかはわかりませんが、
起業家にとって学ぶべき点がいくつもあるので、
あなたもぜひ『梨泰院クラス』を
観ていただきたいと思います。

今日は個人的な話になって
すみません。

というわけで、
韓国は楽しんできたいと思います。

ではでは。

(株)FJC代表
藤原由基

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったら今すぐシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

セールスコピーライターが最短最速で独立を成功させるための無料レポート

独立を1年以内に成功させるセールスコピーライターのための仕事の獲得方法やマインドセット、時間管理術などについてまとめているので、非常にお役に立つはずです。

この記事を書いた人

父はサラリーマン、母は専業主婦と一般的な家庭で不自由なく過ごさせてもらい、4年制大学卒業後、商社に入社。

その後、脱サラして個人セレクトショップで販売・セールスの基礎を学ぶ。

4年半働いたアパレル販売を退社。

フリーターとして飲食店で働きながら、将来の夢は特になく漠然とただ過ごす日々を送る。

そして30歳が見えてきた29歳の時に転職活動中に

「ペン一本あれば食いっぱぐれないスキル」

という謳い文句に惹かれセールスライティングに興味を持つ。

しかし、2年半で200万円以上の教材を購入し勉強するもたった2万円しか稼げずにセールスコピーライターを諦めかける。

そんな時に2020年4月にコロナウイルスの影響で32歳にして無職になる。

収入源がなくなり、それまで2年半勉強していたセールスライティングで収入を得ることを決意。

それから4ヶ月後には月商66万円を達成し、同年10月には月商132万円。

2021年4月に月商201万円、同年7月には月商375万円を達成し、年商1400万円を突破。

2022年はクライアントの右腕ポジションで年間契約1000万円を結び、現在4社と月額契約を結ぶ。

駆け出しセールスコピーライターが案件を獲得するための営業文作成を得意とする。

出身:大阪
趣味:読書
特技:時間管理

コメント

コメントする

目次