やることがなくなりました…

  • URLをコピーしました!

藤原です。

昨日は毎月やっている質問会で
こんな質問をいただきました。

「今、仕事がなくて
 何をやればいいかわからないです」

僕は独立してから
「やることがない」
なんてことはありませんでした。

いつもタスクだらけですし、
タスクを終わらせても終わらせても、
どんどんタスクが増えていきました。

だからやることがない、
なんてことがなかったのです。

たまに周りの
セールスコピーライターでもやることがない、
というのを聞いていたのですが、
それが理解できませんでした。

んで、昨日その質問をもらったのですが、
なぜそうなるのかを知るために
いくつか質問してみたんです。

そしたら、原因がわかりました。

たしかにそれだったら
やることがなくなるかも、
と納得したんです。

その方は副業で活動しています。

定期的にお仕事を振ってくれる
クライアントがいるのですが、
たまたま今依頼が落ち着いているそうなんです。

話を聞いていくとその人は将来的には
セールスコピーライターではなく、
プロデューサーやマーケターという
ポジションを確立していきたいとのこと。

そして、来年の年末には
脱サラをする予定です。

ですから、1年後には
その仕事もできるような状態を
作っておきたいというわけです。

でも、その人が今やっている仕事は、
セールスコピーライターとして
書くだけだったんです。

プロデューサーやマーケターの仕事を
1年後にできるようになっておきたいのなら
そのためのタスクをこなしておく必要があります。

新しいクライアントを
獲得する活動がありますし、
実績作りも必要です。

そう考えると
他にもたくさんやることがあるの
わかりますか?

何が言いたいのか?

1つ上のレベルのタスクを出して
実行していきましょう、
ってこと。

例えば、企業で言えば、
主任が課長の仕事を率先してやる
イメージです。

今のポジションの仕事をしていたら、
ずっと今のままのポジションです。

年功序列で昇給するシステムがあるなら、
昇給してくかもしれませんが、
起業はそうはいきません。

自分が目指す場所があるなら、
目指す場所まで自ら向かっていく
必要があるわけです。

僕は運良く、
起業2年目にタスク管理と
時間の使い方をめっちゃ勉強しました。

それを今もずっとやっているので、
ずっとタスクがあったんだと思います。

そう考えると、
自分のセルフイメージが何かで
タスクの質や量も
大きく変わるかもしれませんね。

当然ですが、
WEBライターと
セールスコピーライターでは
やることが変わります。

セールスコピーライターと
マーケターでも
やることが変わります。

マーケターと社長でも
やることが変わります。

あなたのセルフイメージは
なんですか?

そして、
あなたの目標はなんですか?

それらを達成するための
タスクを出すことができれば、
やることがない、
なんてことはなくなるはずなので、
ぜひ試してみてください。

(株)FJC代表
藤原由基

■追伸.

やることを増やすなんて
ナンセンスと思うかもしれませんね。

僕もそう思います。

僕もできれば楽して稼ぎたいです。

テレビを見ながら、
ポテチを食べながら
お金が入ってきたらいいな
と思う時もあります。

なんだったら寝ている間にも
お金が増えたら最高だと思います。

でも、起業したてやキャリアが浅い時に
その状態を作れるかといえば、
そうではありませんよね。

それが現実です。

それに億万長者メーカーと言われている
ダン・ケネディでさえ、
死にそうになるまで仕事をしていて
今も仕事に復帰しています。

日本でもトップの人たちも
バリバリ仕事していますよね。

なぜ働くのか?

そこに真実が隠されているんだと
僕は思っています。

あなたはどう思いますか?

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったら今すぐシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

セールスコピーライターが最短最速で独立を成功させるための無料レポート

独立を1年以内に成功させるセールスコピーライターのための仕事の獲得方法やマインドセット、時間管理術などについてまとめているので、非常にお役に立つはずです。

この記事を書いた人

父はサラリーマン、母は専業主婦と一般的な家庭で不自由なく過ごさせてもらい、4年制大学卒業後、商社に入社。

その後、脱サラして個人セレクトショップで販売・セールスの基礎を学ぶ。

4年半働いたアパレル販売を退社。

フリーターとして飲食店で働きながら、将来の夢は特になく漠然とただ過ごす日々を送る。

そして30歳が見えてきた29歳の時に転職活動中に

「ペン一本あれば食いっぱぐれないスキル」

という謳い文句に惹かれセールスライティングに興味を持つ。

しかし、2年半で200万円以上の教材を購入し勉強するもたった2万円しか稼げずにセールスコピーライターを諦めかける。

そんな時に2020年4月にコロナウイルスの影響で32歳にして無職になる。

収入源がなくなり、それまで2年半勉強していたセールスライティングで収入を得ることを決意。

それから4ヶ月後には月商66万円を達成し、同年10月には月商132万円。

2021年4月に月商201万円、同年7月には月商375万円を達成し、年商1400万円を突破。

2022年はクライアントの右腕ポジションで年間契約1000万円を結び、現在4社と月額契約を結ぶ。

駆け出しセールスコピーライターが案件を獲得するための営業文作成を得意とする。

出身:大阪
趣味:読書
特技:時間管理

コメント

コメントする

目次