あなたは大丈夫ですか?

  • URLをコピーしました!

藤原です。

昨日は一部の方にしか
お誘いしていなかった
新しい講座の1回目の講義がありました。

1回目の講義は何をしたのか?

それはベネフィットの完全理解です。

ベネフィットは
ビジネスの基本中の基本ですよね。

きっとどの起業塾でも触れている
内容の1つだと思うんです。

なぜなら、
僕たちが商品やサービスを購入するのは、
商品やサービスを使うことで
メリットを得られるからです。

それがベネフィット。

耳にタコができるくらい
聞く言葉なのですが、
実はこのベネフィットは
めちゃくちゃ奥が深いんですよね…

僕は独立して3年半。

セールスライティングと出会ってから
6年が経ちました。

これまでに4本脚スツール、4Uなど
いろんな情報を聞いてきましたが、
知れば知るほど奥の深さに
圧倒されるのがベネフィット。

そもそもベネフィットとはなんなのか?

あなたはわかりますか?

「商品から得られるメリットって
 さっき言ったやん」

と思われたかもしれません。

もちろんそうなんです。

でも、商品から得られるメリットは
どの人も同じようにメリットだと
感じるのでしょうか?

例えば、
MacBook Airのベネフィットを
考えてみましょう。

20歳大学生の男性と
59歳専業主婦の女性は
MacBook Airを欲しい
と思う理由は同じなのでしょうか?

違うと思うんです。

リサーチしていないので仮定の話で進めますが、
大学生がMacBook Airを購入する理由として
「カッコいいから」は一定数いるでしょう。

一方で59歳専業主婦の女性は
「カッコいいから」という理由で
購入する人はほとんどいません。

つまり「誰か」によって
MacBook Airのベネフィットは変わる、
ということです。

ここまではいいでしょうか?

では、次に僕たち
セールスコピーライターの
ベネフィットを考えてみましょう。

年商1500万円のクライアントと
年商10億円のクライアント。

セールスコピーライターに求めることは
一緒だと思いますか?

絶対に違います。

なぜそう言い切れるのか?

僕自身がその人たちと
お付き合いしてきたからです。

ベネフィットは
ターゲットによって変わります。

つまり、その人のことを
完全に理解しておかなければ、
ベネフィットは書けない、
ということなんです。

ここまでを踏まえて
過去に自分が導き出したベネフィットを
再検討してみてください。

果たして
それは本当にお客さんが欲しい
と思うものなのでしょうか?

で、ベネフィットに関して、
これはほんの触りにしか過ぎません。

例えば、ベネフィットには種類があるし、
むやみやたらにベネフィットを
たくさん盛り込めばいいわけでもありません。

それに、人によっては
ベネフィットを語りすぎてもいけない。

他にもベネフィットが重要だ
という理由はあるんですが、
語るとキリがないので、
この辺にしておきましょう。

今日の話をまとめると、

ベネフィットは人によって
変える必要があるものということですね。

まずはこれができないと
何も始まりません。

ベネフィットは基本中の基本だし、
なんとなく理解しやすいので、
理解を深める人はほとんどいません。

でも、商品・サービスを
購入する理由は
ベネフィットです。

それを完全理解しないと、
商品を満足に売ることはできない.

そう思いませんか?

ぜひあなたが作ってきた
ベネフィットを見直してみてください。

(株)FJC代表
藤原由基

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったら今すぐシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

セールスコピーライターが最短最速で独立を成功させるための無料レポート

独立を1年以内に成功させるセールスコピーライターのための仕事の獲得方法やマインドセット、時間管理術などについてまとめているので、非常にお役に立つはずです。

この記事を書いた人

父はサラリーマン、母は専業主婦と一般的な家庭で不自由なく過ごさせてもらい、4年制大学卒業後、商社に入社。

その後、脱サラして個人セレクトショップで販売・セールスの基礎を学ぶ。

4年半働いたアパレル販売を退社。

フリーターとして飲食店で働きながら、将来の夢は特になく漠然とただ過ごす日々を送る。

そして30歳が見えてきた29歳の時に転職活動中に

「ペン一本あれば食いっぱぐれないスキル」

という謳い文句に惹かれセールスライティングに興味を持つ。

しかし、2年半で200万円以上の教材を購入し勉強するもたった2万円しか稼げずにセールスコピーライターを諦めかける。

そんな時に2020年4月にコロナウイルスの影響で32歳にして無職になる。

収入源がなくなり、それまで2年半勉強していたセールスライティングで収入を得ることを決意。

それから4ヶ月後には月商66万円を達成し、同年10月には月商132万円。

2021年4月に月商201万円、同年7月には月商375万円を達成し、年商1400万円を突破。

2022年はクライアントの右腕ポジションで年間契約1000万円を結び、現在4社と月額契約を結ぶ。

駆け出しセールスコピーライターが案件を獲得するための営業文作成を得意とする。

出身:大阪
趣味:読書
特技:時間管理

コメント

コメントする

目次