マーケティングの本質

  • URLをコピーしました!

おはようございます、藤原です!

 

 

朝晩はかなり涼しくなってきましたね。

 

 

 

快適な睡眠ができ、

今日はいつもより30分ぐらい遅く起きちゃいました。

 

 

 

朝はかなり涼しいので、

ランニングもすごく清々しい気持ちでできます。

 

 

 

なので、今日もやる気マックスです!

 

 

 

今日も目標を達成するために全力を尽くしたいと思います。

 

 

 

 

ということで、全力を尽くすためには、

「仕事」が必須です。

 

 

 

 

仕事を獲得するための行動をしなければいけません。

 

 

 

 

では、仕事獲得するために何をするのか?

 

 

 

そこでマーケティングの登場というわけですね。

 

 

 

あなたも聞いたことがあると思いますが、

 

 

「マーケティングとはセールスを不要にするもの」

 

 

とドラッカーが言っています。

 

 

 

 

とはいえ、セールスを不要にする

マーケティングって至難の技です。

 

 

 

 

なので、結局はセールスのスキルも必須です。

 

 

 

 

だってセールスして売れなかったら、

マーケティングで100人のお客さんを集めたとしても、

売上はゼロですからね。

 

 

 

 

 

まぁマーケティングが優れているなら、

セールススキルは必要ありませんが、

あった方が安心はするでしょう。

 

 

 

ただ、セールスが必要って時は、

どんなときだと思いますか?

 

 

 

 

見込み客が自分の商品を欲しいと

思っていない状態だということですよね。

 

 

 

 

 

つまり、その場合は

 

「正しいマーケティングができていない」

 

ことを意味します。

 

 

 

 

なぜなら、

「マーケティングはセールスを不要にするもの」だからです。

 

 

 

 

マーケティングは、

大量のお客さんを集めることが目的ではありません。

 

 

 

 

あなたの理想のお客さんを多く集めることが目的です。

 

 

 

 

極論、あなたが欲しいと思うお客さん以外は必要ない、

ということです。(いるんですけどね。笑)

 

 

 

 

もし集客の時点で、

あなたの商品を欲しいと思わせることができたらどうでしょうか?

 

 

 

セールスは不要ですよね。

 

 

 

 

これがマーケティングの本質なのです。

 

 

 

どうしても可能性を上げようとして、

広くお客さんを集めようとしますが、

実際それは間違っています。

 

 

 

必要のない人まで集めてしまったら、

こちらのパフォーマンスが落ちてしまいます。

 

 

 

 

こちらのパフォーマンスが落ちたらどうなるでしょうか?

 

 

 

商品やサービスの質が落ちてしまって、

既存のお客さんの満足度が落ちます。

 

 

 

ということは、

リピーターになることもありません。

 

 

 

 

悪循環になってしまうのです。

 

 

 

 

ですから、マーケティングを正しく使いましょう!

 

 

 

 

もしあなたがセールスしなければいけない状態になっていて、

商品やサービスの質が落ちているのなら、

問題は集客のところにあるのかもしれません。

 

 

 

 

あなたは必要な人「だけ」を集めていますか?

 

 

 

一度振り返ってみてください。

 

 

 

 

本日もありがとうございました。

 

P.S

 

僕もマーケティングはしっかり行っていこうと思います。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったら今すぐシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

セールスコピーライターが最短最速で独立を成功させるための無料レポート

独立を1年以内に成功させるセールスコピーライターのための仕事の獲得方法やマインドセット、時間管理術などについてまとめているので、非常にお役に立つはずです。

この記事を書いた人

父はサラリーマン、母は専業主婦と一般的な家庭で不自由なく過ごさせてもらい、4年制大学卒業後、商社に入社。

その後、脱サラして個人セレクトショップで販売・セールスの基礎を学ぶ。

4年半働いたアパレル販売を退社。

フリーターとして飲食店で働きながら、将来の夢は特になく漠然とただ過ごす日々を送る。

そして30歳が見えてきた29歳の時に転職活動中に

「ペン一本あれば食いっぱぐれないスキル」

という謳い文句に惹かれセールスライティングに興味を持つ。

しかし、2年半で200万円以上の教材を購入し勉強するもたった2万円しか稼げずにセールスコピーライターを諦めかける。

そんな時に2020年4月にコロナウイルスの影響で32歳にして無職になる。

収入源がなくなり、それまで2年半勉強していたセールスライティングで収入を得ることを決意。

それから4ヶ月後には月商66万円を達成し、同年10月には月商132万円。

2021年4月に月商201万円、同年7月には月商375万円を達成し、年商1400万円を突破。

2022年はクライアントの右腕ポジションで年間契約1000万円を結び、現在4社と月額契約を結ぶ。

駆け出しセールスコピーライターが案件を獲得するための営業文作成を得意とする。

出身:大阪
趣味:読書
特技:時間管理

コメント

コメントする

目次