マーケティングの活用方法

  • URLをコピーしました!

藤原です。

 

僕たちセールスライターは、
「書くこと」が仕事ですよね。

 

でも、本当の仕事は書くことではありません。

 

最近よく聞く
WEBライターとセールスライターでは
やることがまるっきり違います。

 

WEBライターは書くジャンルが広く、

あるトピックが読者にとって、
読みやすく役立つコンテンツを
作ることが仕事だと思います。

 

例えば、記事やブログなどなど。

 

もしかすると、
セールスライターもその中の
ひとくくりになっているのかもしれません。

(認識が間違っていたらすみません)

 

つまり、あるお題に沿って
「書くこと」が
大きな仕事なわけです。

 

一方でセールスライターは
「書くこと」がメインの
仕事ではありません。

 

セールスライターは
売上を上げることが仕事ですから、

ぶっちゃけ売上が上がるのなら、
文章を書かなくても問題ないんですね。

 

なぜこのような違いが出るのか
あなたはわかりますか?

 

その違いは「マーケティング」を
使うか使わないか。

 

セールスライティングというスキルは
マーケティングを最大化する一部です。

 

もちろんWEBライティングも
コンテンツマーケティングの一部ですから、

マーケティングの一部なのですが、

より結果にフォーカスした売上や集客につながる
ライティングはセールスライティングになります。

 

ですから、WEBライターは
セールスライターよりは
売上や集客に与える影響は
少ないのは確かでしょう。

 

さっきも言いましたが、

セールスライターの仕事は、
売上を上げるために
クライアントに貢献すること。

 

なので、一番重要なことは、、、

本当にマーケティングを
活用できているのかどうか。

 

例えば、
ある会社に属していて、
後輩が入ってきました。

 

あなたが仕事を教える場合、
やったこともない仕事って
教えられないですよね。

 

もし仮にやったこともない
仕事を教えたとします。

 

さて、後輩は正しい方法で仕事をこなして、
結果に結びつけることができるのでしょうか?

 

もしかすると結果が出るかもしませんが、
結果の出ない確率のほうが高いわけです。

 

ただ、この場合、
あなたが勉強熱心で教える
仕事はやったことないけど、

方法は知っている場合なら
教えられることはできるのかもしれません。

 

しかし、ここで重要なのは、
セールスライターが
それをやっちゃいけないんです。

 

セールスライターであるあなたは
おそらく他の人よりも勉強熱心でしょう。

 

だからマーケティングのことや
セールスライティングのことも
勉強しているはずです。

 

ただ、その勉強したことを実践していますか?

 

知識だけを頭の中に
ぶち込んでいるだけではないでしょうか?

 

その状態で
クライアントさんと仕事をするとなると、
ほぼ高確率で結果は出ないでしょう。

 

なぜなら、
机上の空論でしかないからです。

 

あなたも聞いたことが
あるかもしれないですが、

「わかる」と「できる」は
次元が違います。

 

ほとんどの人は
「わかる」という言葉を使いますが、

「できる」人は
ほとんどいないのが現状です。

 

それはセールスライターとして
満足な報酬を得られていない数の多さが
何よりも証拠でしょう。

 

マーケティングができるのなら、
まず満足の報酬を得られるはずです。

 

だって、セールスライターは
売上や集客アップのプロなわけですから、
自分自身でもできるのが
当たり前ですよね。

 

でも、報酬に困っているのなら、、、

マーケティングを
ただ勉強してわかっただけで、
できていないということになります。

 

果たして、その状態でクライアントさんと
仕事をして結果が出るのでしょうか?

 

さて、

あなたはマーケティングを
実践していますか?

 

もし満足の報酬を
得られていないのなら、

まずは自分でマーケティングを
活用することをおすすめします。

 

マーケティングができれば、
自分がクライアントを獲得したいと思ったら、

いつでもクライアントを
獲得できるという自信を持てるはずです。

 

それでは
本日も素晴らしい1日を過ごしていきましょう!

 

藤原

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったら今すぐシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

セールスコピーライターが最短最速で独立を成功させるための無料レポート

独立を1年以内に成功させるセールスコピーライターのための仕事の獲得方法やマインドセット、時間管理術などについてまとめているので、非常にお役に立つはずです。

この記事を書いた人

父はサラリーマン、母は専業主婦と一般的な家庭で不自由なく過ごさせてもらい、4年制大学卒業後、商社に入社。

その後、脱サラして個人セレクトショップで販売・セールスの基礎を学ぶ。

4年半働いたアパレル販売を退社。

フリーターとして飲食店で働きながら、将来の夢は特になく漠然とただ過ごす日々を送る。

そして30歳が見えてきた29歳の時に転職活動中に

「ペン一本あれば食いっぱぐれないスキル」

という謳い文句に惹かれセールスライティングに興味を持つ。

しかし、2年半で200万円以上の教材を購入し勉強するもたった2万円しか稼げずにセールスコピーライターを諦めかける。

そんな時に2020年4月にコロナウイルスの影響で32歳にして無職になる。

収入源がなくなり、それまで2年半勉強していたセールスライティングで収入を得ることを決意。

それから4ヶ月後には月商66万円を達成し、同年10月には月商132万円。

2021年4月に月商201万円、同年7月には月商375万円を達成し、年商1400万円を突破。

2022年はクライアントの右腕ポジションで年間契約1000万円を結び、現在4社と月額契約を結ぶ。

駆け出しセールスコピーライターが案件を獲得するための営業文作成を得意とする。

出身:大阪
趣味:読書
特技:時間管理

コメント

コメントする

目次